![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36302498/rectangle_large_type_2_8ab2001852089b8484457952d6d3112b.jpeg?width=1200)
〇『松尾潔のメロウな夜間授業』10月12日から8か月ぶりに再開
〇『松尾潔のメロウな夜間授業』10月から8か月ぶりに再開
【Matsuo Kiyoshi’s “Mellow Night Class” Will Be Held First In 8 Months】
(本作・本文は約3000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、6分から3分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと10分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
〇 松尾潔のメロウな夜間授業~8か月ぶりに再開~2020年10月12日(月)から
【Matsuo Kiyoshi’s “Mellow Night Class” Will Be Held First In 8 Months】
8か月ぶり。
音楽プロデューサー、松尾潔さんのトークショー『松尾潔のメロウな夜間授業』が日比谷のビルボード・カフェ&ダイニングで2019年11月に開始されて4回(4か月)。誰もが予期せぬ「コロナ禍」の登場のために、延期につぐ延期となり、なんと会場の日比谷ビルボードカフェ自体が閉店となりホームグラウンドを失った形のイヴェントだったが、今度の10月12日(月)、8か月ぶりに会場を六本木のビルボードライブに移し、開催する。会場は日比谷よりも六本木のほうが圧倒的に広いが、ソーシャル・ディスタンスを保つため、会場定員の半分以下を定員としつつ、検温、消毒などコロナ対策を万全にして執り行うことになった。
しかし、それにしても間が8か月もあくなど誰にも予期できなかった。
この夜間授業は、もともと2019年11月から2020年9月まで全10回の予定だったが、第5回(2020年3月)から延期されていた。
予約も若干キャンセルがでたために、可能のようだ。
予約はこちら→
https://billboard-kc5.peatix.com/
ちなみに、全10回の予定は次の通り。
10回の講義内容(予定、1回目は終了)は次の通り。(4回まで終了)
【夜間授業 テーマと今後の日程】
第1回 2019年11月18日(月)「ベイビーフェイスと<メロウという名の魔法>」Tender Lovers 90’s R&B最強のソングライター・ベイビーフェイスと、彼のメロディーの語り部たちについて。
第2回 2019年12月16日 (月)『スティーヴィー・ワンダーと「モータウン・レコード」』
第3回 2020年01月20日 (月)『ホイットニー・ヒューストンと「クライヴ・デイヴィス」』
第4回 2020年02月17日 (月)『キース・スウェットと「ニュー・ジャック・スウィング」』
~~~~~
第5回 2020年03月16日(10月12日) (月)『マーヴィン・ゲイと「イイ男はつらいよ」』
第6回 2020年04月20日(11月9日)(月) 『メアリー・J・ブライジと「ヒップホップ・ソウル」』
~~~~~
以下の講義は未定。
第7回 2020年05月18日(月) 『ジャネット・ジャクソンと「アメリカの妹たち」』
第8回 2020年06月15日 (月)『アイズレー・ブラザーズと「家族、尊くて厄介なるもの」』
第9回 2020年07月13日 (月)『ルーサー・ヴァンドロスと「ニューヨーク・サウンド」』
第10回 2020年09月14日(月) 『ディアンジェロと「ニュー・クラシック・ソウル」』
過去4回の雰囲気はこんな感じ。セットリストも。
1ベイビーフェイス①
set
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12546941152.html
ベイビーフェイス②
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12547682278.html
2スティーヴィー・ワンダー
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12561909582.html
3ホイットニー・ヒューストン
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12572320186.html
4キース・スウェット
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12578012235.html
~~~~~
こんどの5回目は、マーヴィン・ゲイ。ちょうどローリング・ストーン誌が「グレイテスト・アルバム500」の1位にマーヴィンの『ホワッツ\・ゴーイング・オン』を選んだこともあり、いいタイミングかもしれない。
マーヴィンの予習にはぜひこちらを。
マーヴィン・ゲイ~引き裂かれたソウル デイヴィッド・リッツ著、吉岡正晴訳 スペースシャワー・ネットワーク 3024円 2009年5月28日発売
マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル (P‐Vine BOOKs)
マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル (P‐Vine BOOKs)
https://amzn.to/33GqiQ3
(廃盤ですが、中古もしくは図書館などでどうぞ)
Marvin Gaye – What’s Going On
~~~~~
『ビルボード夜間授業』 松尾潔のメロウな夜間授業 〜R&Bの愉しみ〜 第5回『マーヴィン・ゲイと「イイ男はつらいよ」』So hard being this handsome looking 永遠のセックスシンボルであるマーヴィンと、そのフォロワーたちについて。
詳細
★【ビルボードライブ】新型コロナウイルス感染症対策について
http://www.billboard-live.com/membersarea/20200625_notice.html
『ビルボード夜間授業』
松尾潔のメロウな夜間授業 〜R&Bの愉しみ〜
第5回 2020年10月12日 (月)『マーヴィン・ゲイと「イイ男はつらいよ」』
So hard being this handsome looking
永遠のセックスシンボルであるマーヴィンと、そのフォロワーたちについて。
※第4回まではビルボードカフェ&ダイニングで開催
【授業内容】
R&Bがポップミュージックの世界でメインストリームとなって久しいですが、その意味合いは原義の「リズム&ブルーズ」から大きく変容を遂げています。また巨大化したシーンの全体像を把握するのは容易なことではありません。そもそもR&Bとは何でしょう? どのアーティストのどんな曲を聴けば、R&Bの世界をより愉しめるのでしょうか。音楽プロデューサーの松尾潔氏が、「メロウ」をキーワードに1980年代から2020年代までのR&Bを解説、実際に音源を聴きながら、その魅力を紐解いていきます。ノートを持ち込んで真剣に受講するも良し、フードやドリンクを楽しみながらメロウに酔いしれるも良しのオトナの夜間授業です。
【会場】
ビルボードライブ東京(六本木 東京ミッドタウン内)
【日程】
2020年10月12日(月)
【時間】
開場18:00 開講19:30(22:00 終講予定)
【出演】
松尾潔
【授業料】
4,400円(税込)※1ドリンク&1フードオーダー制
予約開始日 9月20日(日)13時予約受付スタート
◎ご予約に関して
※チケットの購入はお1人様2枚までとなっております。
※チケット購入時にチケット代金をお支払い頂きます。
※注意事項を必ずご確認の上ご購入ください
※チケット購入後のキャンセルは不可となります。
※空席がある場合、当日入場可となります。
~~~~~
■サポートのお願い
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
2) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?