見出し画像

2024年9月9日 月曜:元々本当はそうだったんだな

次々と次のことがやってくる。今日は保育園のレクリエーションの参加と、その後入園についてのレク、と続く。

昨夜、質問事項をまとめたりしておいたので、安心しつつも、新潟前にまとめておいた部分なんかはすっかり忘れていたりして、もうなんかよくわからない状態。でもやっぱり以前のような不安は少なくなったな。

今の自分にできることにはしっかりと取り組み、あとはもう託す、という感じで。以前は、できることからも逃げたりしてた気がする。

レクリエーションからレクと続くのでおにぎりを用意してくるといいかも、と言われていたので焼きおにぎりを。友人作の竹トングを使って。顔の見える物を使う楽しさ。その人自身を感じて、そばにいられる感じがするのがとてもうれしい。友人の作ったトング、そして友人がお土産にくれたごまだし。もう遠くに感じる新潟旅。普段とは違う特別な日から、また普段の日常の中で働くものへと繋がって、それがうれしいな。ハレよりもケの方が好きだから、ハレがケに繋がるとなお楽しい。

保育園でのWレクを終えて戻ってくるとへろへろだった。プチ運動会が1時間、その後の入園レクが1時間程度くらいだったのに。何がそんなに疲れたのかよくわからない。運動会はかわいかった。でもなんだかやっぱりすごい気配があったな。普段の私の世界にない気配。娘は、じっと観察していた。いつものように自由にはしゃがず、様子を伺っている、という感じで。それでも楽しそうにする場面もあって。そんな娘を観察する私。ああ、彼女はここで私の知らない世界へ入っていくんだな、と。

ここで感じた疲れはなんだか摩擦感みたいなものかもな。流れ方がいつもと違って、その流れ方の違いになんだか揉まれてしまうようで。そんなのにもだんだん慣れていくのかもしれない。

ここから先は

2,466字 / 4画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!