2025年1月28日 火曜:シナモンロールを焼いた
朝、声が出そうな感じがして、ようやく少し出るようになった。声って喉から出るんじゃなくて胸の辺りから出るんだな。
娘を保育園に送って、のんびり家のことをする。元気な時はさっさとやってることを焦らず急がず。燃えるゴミの日だったので、洗面下と食材なんかをよく確認してもう使わないものは処分した。ホテルでお客さんようにともらった歯ブラシ(来客などほとんどない)、使わなくなった拭き取り化粧水とコットン、オルビスでもらったクリーム用のヘラなど。試供品のクリームなんかがまだ使われずにあったので、忘れず使うように化粧水の上に乗せといた(化粧水の前に使うらしいやつだったので)。食材は使いかけでもう食べないものとか、バルサミコ酢、ナンプラー、豆板醤などの調味料も処分した。バルサミコ酢は時々使うんだけど、時々なのでもしまた使いたくなったらもっと小さい瓶のやつにしよう。
それから、シナモンロールを作ろうと買ったお砂糖の粒々になったやつも処分しようと思ったけど、最後に!!とシナモンロールを作ってしまうことにした。シナモンも余ってて(多分前にシナモンロール作った時に買ったんだ)、一緒に使って、残りは処分した。バターもちょうど貰い物があって、切って冷凍する作業を面倒がって放置してたので、そのまま使って残りをカットして冷凍もできた。
作ってるとやっぱり楽しかったな。一次発酵は大同電鍋でやったけどよさそうだった。パンはそんなには作らなくなったけど、でも作るとうれしいんだよな。パンを作ること自体を処分しようかとも思ったけど、私の時々の気分転換に残しておいて欲しい…!!イーストは小分けのにするから〜!!こういう時、誰か一緒に暮らしてるといいのになと思ったりする。食べてくれる人がいると作る頻度も上がるし、食べ切るのも早くなる。(保育園から帰ってきた娘もちょびっと食べてくれて、ものすごく歓喜した!)
片付けながらゴミ出し。ゴミ袋下げて表を歩いてると、なんだかとても静かでふしぎな気配だった。いつもと違う街になっちゃったみたいで。私もなんだか久しぶりに表を歩いた気がして、感覚が変わってた。旅行もパラレルワールドを変えるけど、体調不良も旅みたいなもんだなあって、そんな気がした。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!