2023年7月6日 木曜:今が1番のびのびできるように
朝は何時頃起きたんだっけな。6時か、7時くらいかな。相変わらず朝はのんびりゆっくりペースで始まる。今朝はなんとなく気分の心地が変わってた。夢でも片付けをしていて、その余韻が残ってる。私の今が「片付け」に照準を合わせたような心地がする。そう、その時のテーマみたいなのが割と必要なのかもな。今私はどの上を歩いてるんだろうってのが分かっていたくなる。
今はまだ、分かりやすく言葉にできるトピックがあると安心するけど、段々ともっと感覚的な、言葉を当てないトピックに変化していくんだろうな。(トピックって言葉で合ってるのかな)
昨日思い立ってつくった桃のゼリーがちゃんと出来上がってた。朝ごはんに食べる。桃のジュース(サイダー)のまま飲むよりずっとおいしかった。さっぱりして、つるんとして。
Instagramで台所にまつわるストーリーをあさイチでやってたのが面白かった、というのを見てオンデマンドで観てみる。観ながら、ウェブの修正の仕事。やってるうち、どうにもコーディングが反映されない謎に打ち当たり、テレビがうるさくなって消した。集中してるうち、ポイントが見つかって解決する。スッキリした。
朝のうちはインボイス制度についてもちょっと調べる。私はやらない、と決めてたので調べなかったんだけど、仕事でもしかしたら必要になるかもしれず少し調べる。それでもやっぱり私はやりたくない、という感じだったので、途中でやめた。でもそれとは別の会計に関する新しい知識を得た。
訳のわからないことが世の中にはたくさんある。でも、今はもうそういうことに触れる機会がとても少ない。以前は、世間で起きてる様々なことももっと知った方がいいはず!とやってみてたけど、私には向いてないようで、何度トライしても国の問題だとか世間で起きる事件やニュースの意味が分からなかった。なんでみんな自分から始めないんだろうか、というような気分で、大勢、みたいな集まりになった話は幻想のような気がして全然ついていけない。歴史もさっぱりだし、世の中の当たり前のことを私は知らない。
そしてそんなこともあったことすら最近は忘れてた。もう、自分の生活に集中してるんだな。政治も、市長選挙とかならこの人になって欲しいな〜とか考えられる。なんかそういう、まちのリーダーを決めるくらいなら。
後の問題は、当人が自分自身を幸せにしていくことをしないと、解決なんてしないんじゃないかな、ってしかよく分からない。一対一でも混乱するのに、大勢ってなんだろう。
昨日、もっと掃除しやすくなったらいいなって思ってたのもあって、掃除機がけするときにたわんでやりづらくさせてた敷物を撤去した。ついでにソファを移動してみたら、なんとなく気分が変わって楽しい。あんまり模様替えってしないんだけど、楽しいものだな。季節で変えたりしてくと面白いのかもな〜。カーテン変えたり、絵を変えたり、そんなことするのもいいかなって少し思った時もあった。そしたらまた誰かの絵を買える。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!