2023年3月28日 火曜:ご馳走されることにめっぽう弱い
朝は5時半頃起きたかな。お腹が空いてへろへろしながら湯を沸かして支度。いまも起きてるようだったけど、遊んでいるみたいで、見ながら朝ごはんをとる。
いつも大量にもらう摘果苺は潰して冷凍してたけど、こないだもらったのは潰すの間に合わずそのまま冷凍しておいた。今朝はブルーベリーと一緒にレンジであっためて解凍してヨーグルトに入れたらソースみたいでおいしかった。苺、潰さないまま凍らせて、あっためて食べてもいいな。摘果苺はそのまま食べると少し冷たすぎる感じがしてたけど、あったかいとすごくおいしい。食べる時期がまだ寒いからな。
いまもしっかり起きてるので、ゴミをまとめて、出しがてら早めに散歩に出てみた。班長さんもちょうどゴミ出しにきたところのようで、両手にゴミ袋を持ってるのをみかねて、運んでくれる。やさしいな、と思って、でも、その時の班長さんの表情が険しくて、子がいるのに両手に荷物を持つなんて、と叱られてるような気持ちになった。そのまま散歩しながら考えていた。
私はそんなふうに、起こった物事から、ばーっといろんな状況みたいなのを想像しやすい。仕草や表情、空気から感じるみたいに。それで、どれがその人の気持ちなのか分からなくなって混乱するんだけど、これどうしたらいいのかなーって。でも結局それ自体あんまり意味ないし、他人軸状態なのかもな。私はその中にどういう世界を見たいのかを見たらいいんじゃないか!と。そんな表情してたとしても、私のゴミを代わりに運んでくれて班長さんはすごくやさしくてすてきだなーと思うのが、私のみたい世界なら、そう見てたらいいじゃないかとなった。んもう!まったく!と言いながらとてもやさしい人たちは沢山いて、そういう世界が私は好きだから。
勘違いでもなんでも、私がそこに感じたもので、つなぎたい世界を結んでいったらいいのかもな。またそういうふうに少しやってみよう。
朝食べてもまだふらふらするので、散歩は少し早めに切り上げて戻ってくる。お味噌汁を飲んで、まだもう少し、という感じで納豆も食べたら落ち着いてきた。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!