2024年10月3日〜5日:常に今の私の感覚に伺うしかないよな
変わり目という感じがする。変わる途中の、移動の列車に揺られてる感じがする。走り始めてガタガタいっていて、でもどこに向かっているのか外の景色がまだよく見えないようなそんな感覚。
思い込みの自由時間
自分だけに集中する時間ができるようになって、というか、集中できる時間ができたんだってはっきり思うようになったから、自分に集中して動かしていく新しい動きが出てきてる。
まだ慣らし保育で、2.5hだけ預かってもらっていて、そのうち1.5hはジョギング+ウォーキングと戻ってきてお風呂に入って休んでる時間で終わり、残りは1時間だけ。自分の仕事をしたり、何か今までは止めていたけどようやく整理をスタートさせていくことに使う時間は娘が夜眠った後だったりする。そうなるやっぱり、ただの思い込みなんだなあ。
保育園に入れたから自由時間ができたんじゃなくて、保育園に入れたら自由時間ができると強く認識したから、そういう時間を感じられるようになっただけ。
それが良い悪いってわけじゃなくて、面白いなって思う。そして、自由時間がない、と思って、今までのような自分自身の行動をストップさせられたことにこそ意味があったなあって。何かをしないとダメなんだと思ってたから。何かを成さないと生きている意味がない、自分の価値がない、というような。今でもまだそういうところは少し残ってるような感じもするんだけど、今はもうなんか、他にやりたいことがいっぱいで、そのこと考えてる暇ないので、そうなると、そういう部分は"今はない"のだ!
ジョギング
ジョギングもすごく楽しい。昔友人が5km走ってるような話を聞いて憧れて、合氣道に訓練にいく前にちょこっと走ったりしてみて、5kmなんて絶対無理だなとか思ってたのに、ジョギング3日目にして案外走れることがわかった。ペースを落としてゆっくり走れば走れるんだって。
3日目にペースを落とそうとしたとき、"ゆっくりやる"に対する抵抗感を感じて、私っぽいなと思って可笑しかった。なんでもすぐやるのが良いと思ってるのが根深くて(両親共にせっかちでよく早くしろと言われてたからそうすることが正しいんだと思ってた)、それが、"すぐやらなきゃいけない"に進化して遅いことは悪、という感じになってったもんな。他者に対しても、すぐ!みたいな感じで対応することが多くて、逆にそれで相手を苦しめることもあるみたいだった。そんなの全くわからなかったな、いや、今でもそういう人もいるんだな、というのは理解できるけど共感はできないから。
考えてるとどんどんいろんなことがリンクして頭の回転が早くなりすぎて、どんどんたくさん情報を与えようとしちゃうんだよな。その方がたくさんの中からその人が自分で好きなものを判断できていいと思ってたんだ。でもそういうのが嫌な人もいるみたい。まあそりゃそうか。実際の物だったら、必要量以上にたくさんもらうの嫌だもんな。
ここから先は
¥ 100
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!