2023年9月19日 火曜:「乞うご期待」ということでもある気がして
朝は7時過ぎ頃起きたかな。なんだか涼しくて散歩に出ようかなーという気になった。ストレッチして、娘のオムツだけ変えてから出かける。
もう8時くらいになってたので、日差しに強さが出てきてたけど、湿度も弱く、風が気持ちよく、木陰は間違いない秋だった。
夕方と違って、朝の散歩は清々しさがたくさんある。1日がはじまっていくような、広々した感じ。気持ちいい。アメリカンブルーが咲き誇ってる庭があって美しかった。うちの庭にも植えたいな。
いつものルートで帰っていると、玄関先に季節の植物を飾ってるお家の睡蓮鉢の植物に花がついてた。シャガみたいなので、わー、と見てると声をかけてくれて、分けてあげる、と。
ホテイアオイだそうで、こんな花が咲くのか!とびっくりした。近所の人から分けてもらってどんどん増えたらしい。越冬はできないそう。可愛がってね、とビニールに入れてくださる。
野菜などもらうことあるけど、水生植物ははじめて。こんなふうにいろんな人たちが庭の植物を分け合うから、この辺の庭には同じような植物が育ってるんだろうな。私も段々とその一員になっていく。
戻って、睡蓮鉢の代わりになりそうな物…と考えてたらブリキの豆バケツの大きい方ならいいかも、ともってくる。台にのせて玄関先に置くと、なんとも涼しげで気持ちがいい。こういう植物を育てようと思ったことなかったけど、夏はいいもんだな、なんてなる。
ここから先は
2,524字
/
9画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!