👨🌾土壌改良〜装飾・植え付けへ(5月8〜13日)
ぼんやりしてる内に20日も経っていた。
5月8日 月曜:雨後の確認
庭が雨で水たまりができていたところは、雨が止んだら引いていた。案外土壌改良の成果がありそう。
水が漏れる雨樋下はさすがに水がひかなかったけど、前よりはいいような気がする。
5月10日 水曜:花壇づくり
本日は、裏庭Aに土壌改良剤をすきこみ、表庭の水たまりしやすいところに追加の籾殻を。
家の側面の角になってるとこを花壇(レイズドベッド)にすべく、家の庭にあった石たちを持ってきて並べて埋めておいた。簡易の花壇になる。木で作ろうかなとかいろいろ思ってたけど、あるものでまかなえそうだった。
歩きやすいように飛石を設置しようとしてたところでタイムアップ。娘が起きたので、抱えて庭の進捗を報告して回った。
飛石も庭に埋まってたやつを使うつもりなので、平たいわけじゃないから、庭を掘って埋める予定。その埋める時に出た土を花壇に入れたらちょうどいいかなって。
うろうろ庭を歩くと、土壌改良の成果を感じる。足裏の感触の感じがずいぶん変わってきた。
5月11日 木曜:飛び石の設置/種の購入
昨日ざっと埋めておいた飛び石を確認すると案外いい感じに思える
これはいい、と、同じように石を運んで来て並べておいた。娘が寝た隙を狙ってまた順次埋めていくべく並べておく。
なかなか娘が眠らないので、図書館へ予約していた庭の本をピックアップしがてら、産直へ行ったりしていたらイングリッシュラベンダーが150円で売っていて買ってしまう。モロッコインゲンのタネも。インゲンはグリーンカーテンにする予定。その後、ダイソーへいくとタネが2つで100円で売っていていろいろ購入。
娘が寝なくても、こういう作業はできるなーなんて思ってたら、なんと眠ってくれたので、飛び石も埋めてしまうことができた。
埋め終えてもまだ眠っていたので、以前、道路沿いの開けた庭に植えた(猫よけとして/一切効果はなかった)ローズマリーを通路側のハーブ園にしようと思ってる方へ移植。点在させて植えておいたので、開けた庭に繋いでくれる植物になったらいいな、と。移植を嫌うらしいけど、植えて2年目くらいだったらまだ良さそうだったので、定着してくれ〜と。
5月12日 金曜:ホスタ購入/裏庭B土壌改良
またま寄った産直にホスタが200円で出てて思わず購入!こんな値段で買えることがあるとは。強健ホスタという名前で売ってた。強い品種、ということかな。
戻って、道路沿いの庭と、裏庭Aに植える。
そして、無事裏庭Bも土壌改良剤を入れて耕しておけた。土は裏庭Aよりふかふかな気がする。もしかすると全面覆い尽くしていたゼニゴケが根を張っていて良い仕事してたのかもしれない。
この畑になる予定の裏庭Bの近くのアマドコロ群生地に突入し始めたとこでタイムアップ!本当にアマドコロがかなり過密になっててすごい状態だった。
5月13日 土曜:TORI CAFE(バードフィーダー設置)
前から作りたいなと思って、どんな形にしようか考えてはいたんだけれど、なぜか急に製作がスタートしてあっという間に完成した。
端材と剪定枝と、竹細工用の真鍮釘と、いつ買ったかわからない謎のスリムビス、パラコードとヒートンで構成されています。パラコードの掛け方は、こうしたらカフェが傾かないんじゃないか、と謎の天啓がきてやってみたら傾かなかったので採用された。
本日のメニューは謎の柑橘(しなびかけ)。
土壌改良が進み、いよいよ植え付けや、装飾など、だんだん土木作業じゃない庭っぽい作業に入って来た。いくらでも植えられそうな何もない庭があるので、どうしていこう、何を植えようかと迷っていたけど、考えてもわからないくらい、まだ経験がないことがわかったので、思いつくまま、好きなものを好き勝手植えることに決めたら一気に気持ちが前進した。
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!