今年始めた株式トレード!収益が取りにくくなった原因とその解決策
エボランの株式投資日記 2023 12/10
いまの銘柄は年内に手仕舞い予定です
ここ数週間、グダグダなトレードが続いてますよね〜
12月4日〜8日は4回利確出来ましたよ。笑
合計11,443円。
まあ、ゼロ行進よりはマシということにしておいてください。
今年の相場は実質、明日からの2週間。クリスマス前の金曜日の22日で終了!・・・みたいなもんじゃないでしょうか。
現在、エボランの持ちポジション状況はというと、株価の上のほうに買いポジションが4つ、びくともせずに鎮座しております。そこから下に、だいぶ離れて売りポジションがポツンと1つ。
最近は、その売りポジションでしか利益を取れない状態に陥ってるんです。
株価が上がるに従い、4つのポジションの含み損は減少します。下がると増加。日々増えたり減ったり変化してるんですね。
まあ、全体でなんとか、赤にはならずプラスの範囲内。年内に頃合いを見て手仕舞いしようと考えてますよ。
日々利益が積み重なるルールを作ります!
最初はポンポン好調に利益が取れました。しかし次第に離れ小島(ポジションが株価から離れた位置に取り残されてしまうこと)が増えてしまい、思うように利益を取れなくなってしまいました。
少しでも利益を取ろうという焦りからか、30円プラスで決済!のルールが、いつの間にか 10円にw
ヨコヨコ展開が続くと、それでさえもなかなか決済されません。そして、ついに収益ゼロ円行進になってしまったってことなんですね〜
来年はしっかり、日々のボラティリティの大きなお金が増え続ける銘柄を見つけます。そして、極力離れ小島ポジションができないようなルールをガッツリ作りたいですね〜♪
ではまた、来週お会いしましょう!