見出し画像

週末に考えて、そして考えて、さらに眉間に皺を寄せて考えた結果!

エボランの株式投資日記 2025 1/19

先週の記事では、寄付で両建しておいて、決めた値幅で利確する。

そんなルールにするつもりでした。

それから値幅を決めるために、過去の株価を調べて、売玉と買玉を寄付から、それぞれ12円離しておけば、80%の確率で両取りできることがわかりました。

次に、上手く行くかどうかのシミュレーション。

決済に至らない玉は、翌日にプラス決済できたものもありました。
しかし!その後どんどん下げて(上げて)行ってしまい、含み損額が膨らんでしまうパターンも散見されたのですw

このルールの欠陥が明らかにされたということですね。

以前のエボランでしたら、「80%は両方利確できるんだから、できなかったときはなんとか対処すればいいんじゃね?」

などと、曖昧さを残したまま始めてしまったことでしょう。

でも新しいルールを考えては失敗。
また考えては、上手く行かず…

そんな状態を繰り返して来たので、曖昧な点を残すと、またまた同じことをやってしまうハメになるのは目に見えていそうですよね。。

で、週末に、考えて、そして考えて、さらに眉間に皺を寄せて考えてみたのでした。

そして、寄付から前場引けまで20分間隔で、そのときの株価に応じて売りか買いの玉を置くルールで進めるトレードをやってみることに決めたのです。

さっそく今週の14日から、デモ・トレードを開始。
15日から石垣島に移動したので、今週は2日だけでした。

1月14日〜1月17日のトレード成績を発表

6315 「TOWA」の週間チャート

1月14日(火)
今週、新しいルールのデモ・トレード開始。
称して「20分トレード」。
2日間の波乗り投資法をギュッと縮めて20分で決済。
それを7回繰り返します。今日は +86円で勝利。

1月15日(水)
朝から石垣島へ移動のため、
デモ・トレードはお休み。

1月16日(木)
石垣島で宿移動のため、
デモ・トレードはお休み。

1月17日(金)
寄付から一旦上がって、あとは前場引まで下落トレンド。
両建の株価より下で買建したあと、売建てしてしまい、
損失固定にしてしまった点が反省点。
それでもなんとか +26円で勝ちました。

・・・・・・

では、また次回〜♪

いいなと思ったら応援しよう!