見出し画像

週トレ・テスト終了!今年のエボランの株式投資はどうだったのか?

エボランの株式投資日記 2024 12/28

今年もあと3日!
2024年の幕が降ろされようとしていますよね〜

この1年はいかがだったでしょうか?

ということで、今年1年、エボランは株式投資でどんなことをやって、結果はどうだったのか?

ちょっと振り返ってみることにしますね〜

エボランの今年1年の株式投資


まずは、1年前のnote記事を見てみましょう。

昨年の大晦日のnote記事

昨年の後半に波乗り投資法を知り、デモトレードを繰り返していました。いよいよ翌年(今年)から本番スタートということで、意気込んでいる様子が書かれていますよね。笑

新年明けて7日の日記では、新NISAでの投資銘柄について

NISAでは、1月から「楽天・S&P」と、「iFreeNEXTインド」を、成長投資枠で 9:1の割合で投資して来ました。

ご存知の通り、今年の米国株は絶好調!
大きく上がりましたよね〜♪

いまのところのパフォーマンスは・・・

楽天・S&P:+37.12 %
iFreeNEXTインド:+17.33 %

インド株に関しては、7月10日までは、S&Pを上回る勢いだったのですが、その後停滞。株価を落とし再び高値更新に迫ることはありませんでした。

その後、年始から始めた波乗り投資法トレードは、ルールを微調整したり、投資金額を増やしたりしながら順調に利益を積み重ねて行ったのです。

しかし、暴落は突然訪れます…

7月25日から始まった暴落で、それまで積み上がった利益は、ナント!200万円も吹っ飛んじゃったんですね。泣

その後は、こんなことは2度と御免被りたいと、いつ暴落が来ても耐えらえるルールを作ろうと、過去トレードを繰り返し、模索する日々が続きました。

そして、1週間で一旦手仕舞いする、週トレを考え出し、昨日5週間のテスト・トレードを終えました。

「週プレ」ではなく「週トレ」!
5日間で手仕舞いして利益を得るトレードとは?


暴落でトレードでの大半の利益を失いましたが、マイナスにならなかったのは救われましたね〜

はたして1年後は、どんな記事を書くことになるのでしょうか?

「やった〜!今年は資金の2倍の利益を上げられました♪」

と書けることを祈ってます。笑

12月23日〜12月27日のトレード成績を発表

6723 ルネサスエレクトロニクス 週間チャート


12月23日(月)
週トレ・テスト最終週。
寄付前の板は前日終値より高く、
前引よりも安かったので買建。
前引は上昇。売建して利益固定。
新たに売玉を建てました。

12月24日(火)
寄付は前日前引より7円下落。
前日建てた「売り」に対して、
「買建」して利益確保。
前引は下がったので、
「買い」を建てました。

12月25日(水)
寄付は前日前引から+9.5。
売建して利益固定。
ここで上昇を見込んで買建。
しかし、前引では -1.5。
売建して損失固定しました。

ここで損切りしないで、
損失固定して残すのが、
この投資法のミソ。

明日以降の株価によっては、
買いと売り、2つの玉は
利益に変換できる可能性も
出て来ますからね〜

12月26日(木)
寄付前の板は、前日前引より
10円以上下落。
寄り付きは+0.5円。
上昇を見込んで買建。
前引は24.5円上昇。
売建して利益確保しました。

12月27日(金)
寄付は前日前引から-0.5。
買い建てて損失固定。
今週は+44で終了。

・・・
週トレ・テスト終了です。
11/25から5週に渡るテストの
結果は4勝1分。

新年からいよいよ本番に臨みますよ〜♪

今年、エボランの記事を読んでくださり
ありがとうございました。

新年もご覧くださいね♪

では、皆さま
よい年をお迎えください!

いいなと思ったら応援しよう!