![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145557052/rectangle_large_type_2_88d03b2f2f17b8b8d1a780d730d28715.png?width=1200)
確実に利益が取れる同時両建!ポジション数と含み損を抑えるための手法とは?
エボランの株式投資日記 2024 6/29
沖縄/伊良部島で気持ちよく過ごしてます♪
一昨日と昨日2日間は、友人と宮古島、池間島、来間島をドライブして来ましたよ。
ここでは(家にいるときも同じですが…)、朝の寄り付き前後の時間を使ってトレードしてます。
引成両建を繰り返して収益を取っていく手法がメイン。
この手法は、どうしても買いポジションが売りポジションの上になる形になります。そうするとなかなか決済出来ずに、含み損が大きくなってしまうポジションが出て来てしまうんですね〜
それを回避する方法の1つとしては、まず買いポジションを持っていて、それを上回る株価になったときに、売りポジションを建ててしまうことなんです。
その買いと売りの2ポジションをセットと捉えると、アラアラ、その後株価がどんなに上がろうが下がろうが、利益が固定されるんですね♪
その後、前場引けや大引で同時決済すれば、利益が出ると同時に2つのポジションを一気に消し去ることができるんです。
両建トレードは、株価が上がっても下がっても利益を得ることができます。
でも、ポジション数と含み損を抑えながら利益を積み上げていくためには、株価は上昇トレンドがメインのほうがやりやすいですね。
6月24日〜6月28日のトレード成績を発表
![](https://assets.st-note.com/img/1719627192254-MZoTMVUz4w.png?width=1200)
6月24日(月)
前日引成両建した、売りポジションが決済
収益:20,945円
6月25日(火)
寄付前、売りポジションに含み益が出ていたので、-10円で決済予約。同時に寄付で売りを注文。指値は-35円に設定。売りのダブル決済、成功しました。
合計収益:26,306円
6月26日(水)
前日引成両建した買いポジションが+35円で決済。収益:22,088円6月27日(木)寄付で買い建て。株価は下落して決済ならず。
収益:0円
6月28日(金)
持ちポジションルール限度の5つが埋まっていたので、株価に近い売りと買いポジション1つづつ、それぞれ10円分プラスで指値設定。友人と宮古島ドライブに出かけました。宿に帰って来てみると、売りが決済されていました。
収益:5,731円
今週の合計収益は、75,070円
6月は、10日にすべて決済して、12日から再スタート。
成績は、295,715円でした。
では、また来週〜♪