マヴカプ2トロン攻略
■通常技
弱P…ジャンプ逃げ防止を兼ねて相手の隙に差し込むのに使う。
弱K…かなり長い上段足払い。判定は優秀だが単発で終わるのでリスクリターンが合わない。タイマン時や削り狙いで触る手段としては使えるかも。
中P…多段上段。ヒット確認用。多段キャラなので補正を気にせず使えるが、アシストの前に当てる場合は補正が気になる。
中K…対空3段。多段なのに安定して拾ってくれるので使いやすい。
途中でアシストの攻撃も当てやすく、状況確認もしやすい。
隠れた高性能技。
強P…ダブラリ。投げ失敗モーション。高リスクだが使い所によっては強力。
後ろにも判定があるので対空でめくりが狙える。
当てても危険なので強制SJで離脱するのもあり。
強K…通常飛び道具。判定が小さく、弾道が低めで若干使いづらい。
主に画面端の永パで活躍。
屈弱P…エリアル叩きつけ後のダウン追い打ちに最適。
屈弱K…持続の長い3連下段。リーチも長く高さもあるので優秀。
持続のおかげでダウン拾いにも使いやすい。
屈中P…使いづらい。判定が残るので一応暴れ潰しっぽい使い方は出来るけどヒット時の判断が難しい。
屈中K…リーチの長い浮かせ技。小足先端ヒットでも繋がるので相手キャラによっては使える。
屈強P…エリアル始動。
屈強K…移動可能な足払い。リーチ、持続が長く優秀。ダウン拾いで大活躍。
後ろにも判定があるので、着地や移動起きに対して一応表裏択を狙える。
J弱P…エリアルパーツ。空中ダッシュと併用して変則的な動きが出来る。
全体の隙が少ないのでジャンプ攻撃の中ではリスクは低い。
J弱K…3連中段。斜め下方向に長くヒット確認もできる優秀な技。
J中P…打点の高いエリアルパーツ。フィニッシュへの高さ調整に使う。
ガード硬直と打点的にNJガー不を狙えるがシビア。
J中K…補正切りを狙えるエリアルパーツ。ここで止めて空中投げがスムーズに狙える。端ならもう一度同じ状況が作れるので殺し切りを狙う時に。
J強P…空中ダブラリ。空中投げ失敗モーション。
めくり判定はあるが胴体はガラ空きなので単体での使用は危険。
J強K…座高の高い相手への昇り中段。アーマーに対して有効。
仰け反りが長くアシストを当てやすい。
■特殊技
3強P…エリアル始動。普通の屈強Pより若干早い。
スナップバック…リーチはそこそこだが隙がかなり大きい。
ヒット時に有利フレームがあまり取れないので出現攻めがしにくい。
ダッシュ…前後とも結構速い。
バックダッシュは1Fで空中判定になる。開幕に使えるかもしれない。
空中ダッシュ…一拍止まってからの短い真横移動。少し遅い。
すぐに攻撃を出すと推進力が無く真下に落ちる。中段で活用。
着地まで何度でも出せるのでかなりトリッキーな動きが可能。
投げ…端で追撃可能な高性能投げ。失敗すると隙が大きいので注意。
中央ではダッシュ弱Kがギリギリ届く。一部のアシストで追撃可能。
空中投げ…地上版とほぼ同じ挙動。こちらも失敗すると危険。
■必殺技
指揮弾…見えない拘束弾。単発なので撃ち合いには向かない。
拘束系の中ではかなり長い時間捕まえれる。レバガチャで短縮されても追撃が確定する程度には保証されている。
弱版はアシストからコンボで当てるか、アシストを守るように使う。
強版は出現攻めで食らい逃げを防ぐ為に使える。
コブンランチャー…対空飛び道具。主に出現攻めで重ねる。
プロペラが回転している間だけ判定がある。
飛行に対してそこそこ機能する。
アシストやHCをガードさせる時にジャンプ防止になる。
ボーンストライク…ドリル。4ボタン連打対応。空中可。
連打によってヒット数がかなり変わるので気合の連打が必要。
連打しても距離は固定。
空中版の空中ヒットはカス当たりしやすいので弱と強で使い分ける。
低空で出せばガードで有利が取れる。アシスト次第では再度ガードさせて大量の削りダメージを奪える。強弱や連打速度でタイミングを調整可能。
空中ダッシュより素早いので裏回ってアシストで挟む。
SJ中に連発して往復するだけでかなりウザく立ち回れる。
■ハイパーコンボ
昼食ラッシュ…実質固定ダメージのHC。硬いキャラに有効。
中央で当てる場合、事前にダウンを消費していると相手が起き上がってしまうので注意。接地前にディレイドを当てるかエリアルで妥協する。
ヒット後は微有利なので起き攻めは難しいが、ドリルなどを重ねれば安定の固定ダメージを奪える。
キングコブン…昼食ラッシュが当たらない状況はこれで代用。
端ならヒット後にジャンプ攻撃が間に合う。アシストが残っているなら更にコンボに発展できる。
あらゆる弾をかき消してくれる盾になるのでディレイド合戦でも強い。
発生が遅いので安易な削りに使うのは危険。
■アシストタイプ
α…投げ援護タイプ。発生が早く高性能。拘束は短いので素早い判断が必要。
ガードしながら擦れば結構投げてくれる。そこそこ硬いので酷使できる。
カウンターはドリル。端で昼食ラッシュに繋がるが機会が少ない。
バリコンは昼食ラッシュ。初段がヒットしなくてもコブンが出る。
β…対空迎撃タイプ。やたらダメージが高い単発版中K。対空よりは地上コンボ向きな性能。単発なのでγより拘束力は劣るがコンボを安定させやすい。
カウンターも同じ中K。発生が遅く潰されやすい。HCキャンセル可能。
バリコンはキングコブン。相手をある程度固定してくれるので結構優秀。
γ…シューティングタイプ…ダメージが高く拘束力がある。主力技。
当たり方にムラが出やすく本体との相性や当て方が重要。
カウンターで出した場合もダメージは高いがキャンセルは不可。
バリコンはキングコブン。