人生変えたくて「絶対学べるシェアハウスわんく」に1年参加したけど失敗した件
参加する前の参加すると決めたストーリー
https://www.facebook.com/100003188229803/posts/2771443456305235/?d=n
僕の固定費はわんく家賃5万➕健康保険・住民税で月4万➕車のローン携帯端末代分割などなど12万5000ほど!
お金がない!!!!
食費2〜3万円、ガソリン代1万円
食費と固定費だけで15万ぐらい・・・
時給900円でバイトしたとすると15万➗900円=約167時間必要
バイトを1日8時間フルタイムで週5日働いたとしても足りない・・・
あれ?高知に就職してんのと変わらない、それ以上働いてるやん
僕は事業をチャレンジしにきたハズ・・・
ん???
あなたに伝えたい!!
固定費は下げることをお勧めします!
あと、健康保険と住民税は絶対注意してください!!!!!!!
特にサラリーマンをやめてわんくに来る場合、サラリーマン時代の給料に合わせためちゃ高い請求がきます!!
国が「あなた去年しっかり稼いでましたよねぇ?お金持ってますよねぇ??ニヤリ•••」みたいな感じのラブレター5月ごろにきます
年金は免除申請を高知に来る前にすることをおすすめします
2年後までさかのぼって払えますので、払えるようになったらまとめて払えます!ご安心を!
とにかく、とにかく!!固定費を下げないとヤバイ!!
しかもー
高知は給料低い!全国でもワースト!!嶺北のコンビニは基本時給780円
ガソリンがいつも高い!!!
激安スーパーも業務用スーパーも高知の山奥にはない!!焼きそば麺が40円!!市内に降りるのに車で1時間ぐらい
おわた
なのでライスワークを地元のバイトだと長時間になり
固定費が高い状態だと、ライスワークで1年を使ってしまう・・・
それはもったいない。
嶺北には綺麗な川でラフティングや無農薬農家さんで農業体験できたり、いろんな繋がりが増えたりいいところたくさんあるのに・・
もったいない・・
というかもうちょっと高知を楽しみたかった・・
僕みたいにやりたいことに没頭したい人は、固定費を下げてからの方がおすすめです。
不安にならなくても、スタッフのかたと毎月の振り返りやいつでも相談できるし、新しい制度もあるので是非活用してください