やきゅつく2003 プレイ日記 横浜編 10年目
ルール
日本人選手は横浜に選手または指導者として在籍経験がある選手、架空CDランク選手のみ獲得可能
FAでは上記に加え横浜が希望球団の選手にも交渉が可能
トライアウトの獲得は自由
外国人はモデル選手含めNPB在籍経験者は横浜在籍経験者のみ、それ以外は自由
キャンプ・特別練習
フロリダで実施
開幕スタメン
![](https://assets.st-note.com/img/1736674784-UyJj7lFIfcaMYpQSNh01368K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736674803-oKjIUlAZHdL95tgBbycFhWqN.png?width=1200)
補強
![](https://assets.st-note.com/img/1736670237-SulBVgToZvHK26XFQO3qWwc0.png?width=1200)
チーム成績・タイトル
![](https://assets.st-note.com/img/1736691773-UloyXjmzWCkMV7fLBOJdTGIh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736691787-3kevWsb2wPDVI0oOnx9mRBSX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736691685-wEhTLRrJivfmY1skgeNpKM9C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736692139-s5pDbcH7KZOPI3GEkn8FtQAj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736691715-ajCpZIsgYRWuBqSeGUFl8w5A.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736691732-VnOcD8rsqQ9IJZfUjXFEC1yB.png?width=1200)
ドラフト・FA・戦力外・テスト入団
![](https://assets.st-note.com/img/1736692311-23wQknZSCl5Eix4mdHuFPAh9.png?width=1200)
総括
順当に勝ち続けるなかで、セカンドの横沢を使っていくシーズンとした
肝心の横沢はCランクながら右巧打と長打がBにギリギリ届かないCで運が良ければ3割15本打てる逸材
野手陣も衰えの足音が聞こえるが今のところは隙は無し
長打のある選手、走れる選手が揃っている
唯一心配なのが反町が衰えた後の捕手として獲得していた森のセルフ戦力外
元々森の競争相手として見込んでいた中嶋の獲得でなんとかはなるが打てて守れるキャッチャーがいなくなるため攻撃力の低下は心配
投手陣は変わらず絶賛衰え中
昨年獲得した外国人トリオに期待がかかるがギャラードは正直期待していない
クローザーに大黒柱据えて後ろをしっかりさせる事がこのチームでは大事と学んだのでギャラードがピリッとしなかったらオギュストをクローザーに任命する予定
ドラフトでは待望の石井琢朗を獲得
横浜の歴史上ナンバーワンのショートでちょうど古葉が衰えて走れなくなる頃と本格化してくれるタイミング被りそうでスムーズ過ぎる世代交代になりそう
まさに稼頭央抜けてこの先のショートどうしようと思った中島が出てきた西武ファンの感動を追体験している
来季はタクローを留学に出して能力底上げ、投手陣の世代交代だけは本当になんとかしなきゃなあという感じ
11年目からは個人成績を載せていく予定です