やきゅつく2003 プレイ日記 横浜編 14年目
ルール
日本人選手は横浜に選手または指導者として在籍経験がある選手、架空CDランク選手のみ獲得可能
FAでは上記に加え横浜が希望球団の選手にも交渉が可能
トライアウトの獲得は自由
外国人はモデル選手含めNPB在籍経験者は横浜在籍経験者のみ、それ以外は自由
キャンプ・特別練習
フロリダで実施
開幕スタメン
![](https://assets.st-note.com/img/1737162825-6ZDnQlVAdq7HWMX1PJvrC9u0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737162714-DHBafRdO3EM4kmAeYlV7JzyL.png?width=1200)
補強
![](https://assets.st-note.com/img/1737161878-lbHEFacijdkwO8yAvu0nVWSL.png?width=1200)
チーム成績・タイトル
![](https://assets.st-note.com/img/1737179163-LptrWRyJENKV1qZU64nD70ib.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179182-WIgiscTHA3NYQ1MVfz0KEhr5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737171542-uz0MCo8kcSg9h6fGlDZNeyrb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179095-bwfGj7u1Se2h9lRA5zdiUmcY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179112-bfpnhxyclZDwiVrjzAtdYNF8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179649-DRbW9QX2Lzc8ohuOkjVEJC7Y.png?width=1200)
個人成績
![](https://assets.st-note.com/img/1737179452-gCaqirJ2ANOu6dBSUTxRvfXQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179469-zt7WnGcUjSZ0ypgdNe8vfMkD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179531-43n5tme1QlMWpaGfCjgb6VBX.png?width=1200)
ドラフト・FA・戦力外・テスト入団
![](https://assets.st-note.com/img/1737179755-oTCgRt9w8r7LqdXEFMjIcyiU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737179967-6dIQPZf5tlOuTFqnSgWGa3Ar.png?width=1200)
今年もトライアウトで2軍要員を獲得
総括
久しぶりに世界を取れなかったが戦力はやはり充実、ここ数年では1番の出来というボジョレーヌーボーみたいな表現のシーズンとなった
投手陣は中継ぎの真田と清水が試合を壊すケースが多く先発完投志向の監督への変更も考えないといけないレベル
先発投手がなかなか長いイニングを投げてくれない状態なので中継ぎに負担がかかるのは仕方がないのだがそれにしても打たれすぎではないか
前の投手が残したランナーもしれっと返していそうなところもタチが悪い
野手陣は文句なし
島田が衰えに入りいよいよスピードが武器の外野手がいなくなった
石嶺やとっつぁんを守らせることを考えるとせめてセンターには走力B以上の選手を置きたいのだが横浜OBでそういった選手は軒並み打つのが苦手なんだよな
ドラフトは最高の出来
森中の転生でクローザー問題も解決
今までのやきゅつくプレイで転生森中の発掘でテンションがここまで上がった事があっただろうか
キムショーは先代と同じく内野の便利屋、青野は2軍で壁になってもらえればと思う