
【旅行記】圧巻の地下神殿!首都圏外郭放水路の旅
訪問日2021.12/18
埼玉県は春日部市。
「首都圏外郭放水路」へ行ってきた。

最寄りは南桜井駅。のどかな街を2kmほど進むと、龍Q館という建物がある。


予約制なので定員も日時も決まっていて、スムーズに見学できる。

予定よりかなり早く着いてしまったので敷地内を散歩すると、トンネルを掘るシールドマシンが置かれていた。時計にする予定だったのか、数字のプレートがあるが針はないようだ。

館内受付の近くには撮影で訪れた芸能人の方々のサインが。そして階段を上れば施設の模型と監視ルームを見ることができる。


集合場所に行くと係の方が案内してくれる。

これが入り口で100段くらい階段を降りていく。途中撮影は禁止。

うっひょー!!これだよこれ!!
柱の高さは18mもあり、巨大な地下空間を支えている。
私が知る限りでは東京喰種や暗殺教室、とある科学の一方通行など様々な作品で出てきたあの空間。巨大な建造物かっこいい…たまらん!
首都圏外郭放水路(防災地下神殿)