![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159218409/rectangle_large_type_2_a724f8faad6b97291103cfccbbb513c7.jpeg?width=1200)
時間よりも濃度
神戸に就職して約8ヶ月。
1年経たずして帰ることになろうとは思いもしかなった。よくある話で職場の人間関係が合わなかった。
最初から受け入れ拒否みたいにシャッター下ろされたから、どんどん喋らなくなって。逆に途中から話しかけられても一度出来た溝は深すぎて。
なかったことにして笑い飛ばせるほど人間できてません、ごめんなさい。
最低限の挨拶さえも言おうとすると吐きそうになってきたから、もう限界だわ。
人として終わってきてる自分がイヤになって、結局辞めることにした。
人生は選択の連続で何が正しいかなんか生きてる最中はわからないものだけど、これからも付き合っていかなきゃならない自分自身を嫌いになっていくようならそんな場所から離れた方がいい。
じゃないと本当にしんどいし、心が死んでいく。
でも、神戸に来て顔見知りの人も出来てちょっと寂しいなとも思うから悪いことばかりじゃなかったかな。
相談にのってもらって、愚痴聞いてもらって…
本当なら話を聞いてくれる人が楽しくなるような話題をふりたかったんだけど、ごめんね。そしてありがとうございました。
短い期間でも寂しくなるって言ってもらえると嬉しいものです。これで終わりな縁じゃない気がします!って別々の人に続けて言われてビックリしたし、そうであるといいなと私も思います。
またいつか…どこかで。