
【議題】氷帝学園が立海大付属に勝つためには結局どうすればよかったのか(氷帝vs立海)
※眼鏡の彼は部長ではありません
馴れ初め的な何かを勝手に語る
テニスの王子様、めっちゃ好きです。新テニスの王子様も毎月楽しく見てますが、どちらかといえば旧の方が好みではあります。単純にインフレの激しさに私がついていけてないだけなので勿論、どちらにも良さはあります。新も許斐先生のギャグ(大真面目か?)キレッキレだしね。それこそ最初は「あーその漫画、痛い女の子が夢小説とか書いてるコンテンツだよね?」くらいの認識でしかなかったけど、いざ読んでみるとちゃんとスポコンしてまんまとハマってしまったんですよね。
漫画を読む少し前に、昔友達の家に置いてあったPS2のゲーム「スマッシュヒット2」がテニプリとの出会いなのですが、イケメン達がトンデモ必殺技で相手の体力を削りKO勝利する闇のゲームという認識でした。
スマッシュヒットは大してやってないので全然語ることができないのが申し訳ないのですが、「最強チームを結成せよ」は相当やりこみました。赤也の強者との経験ラストの一枚絵めっちゃかっこいいよね。
U-NEXTだったかで独占配信してた「氷帝vs立海」がいつの間にか、私が登録しているDアニメストアで観れるようになってたんですよね。個人的には氷帝学園推しなので(最強チームで向日くんをリストラして、忍足くんにアクロバティックボレーをさせていた)ということで観たんですが、見終わった感想としましては、
まぁ、そうなるわな…。って感じです。
このトピックのタイトルでもまあネタバレしてますがね。とりあえず言えることとしましては、正攻法で倒すのは正直氷帝では無理です。理由はたくさんありますが敢えて挙げさせていただくなら
そもそも神奈川No.1の立海に対し、氷帝は関東大会初戦で散るレベル(まあ相手が青学なので判断基準としては…?)
新テニスの王子様で世界代表になっている選手がゴロゴロいる立海に対し、氷帝は跡部と
何故か忍足のみ。もうどうしろと。なのにぶっ倒してやるとか言ってた跡部部長は一体どこの次元を見てきたんですかね。
まあこのへんにしておきましょう。それ以上いけない。
一応オーダーを確認しようと思います。もうネタバレもクソもないかとは思いますがスコアは書かないでおきます。どうせ氷帝の負けなんでね。
D2 丸井・玉川 VS 忍足・向日
D1 真田・柳 VS 鳳・樺地
S3 柳生 VS 宍戸
S2 幸村 VS 跡部
S1 切原 VS 日吉
ええ、見て分かる通り立海、めっちゃ忖度してくれてます。まあ氷帝も一部意味不明な采配はありますが。…ちなみにオーダーは榊監督ではなく、跡部元部長と日吉新部長が決めたそうです。でも負けます。
跡部と幸村の会話から察するに、お互いが取り決めでS2を自分たちにし、S1を新部長にしようという会話はしていないようです。ということは氷帝サイドはオーダー次第ではこんな腑抜けたオーダーの立海ごとき、なんとか勝てた(それでも辛勝)と思うんですよ。一体どうすれば勝てたのか?それを勝手に考察したいと思います。
私の考えるベストな氷帝オーダー
D2 氷帝のゴールデンペアは崩すべきではない
まず、D2から。確実に勝つためには鳳×宍戸がベターなのは確定的に明らかでしょう。このダブルス、関東大会では乾・海堂に勝ち、全国大会ではあの勝率のそうでもないゴールデンペアに勝っています。
単純にこのペアは両者の強みがかみ合ってるんですよね。ビッグサーバーの鳳と縦横無尽に駆け回るライジングカウンターの宍戸。これをバラバラにするなんて何考えてるんでしょうね部長たちは。少し言及されてたけどまるで私には意味が分かりませんでした。
結果としては丸井と玉川くんとかいう来年の立海を担うロブの巧いのみの男が出てきたわけですが、これが仮に本妻のジャッカルだったとしても鳳×宍戸のペアなら勝てたと思うんですよね。だって向日×忍足、中盤ブン太1人相手にめっちゃ苦戦してたよ…?仁王×柳生ペアならまず勝てなかったでしょうね。向日が2つのレーザーで狙い撃ちされる未来が見えます。いや、仁王が居なかったのはほんと好都合ですよね。なんせ強化版樺地…いや、なんでもありませんでした。
D1 正直どうしようもないのでコピー(模倣)で何とかする
氷帝のゴールデンペアをD2で使ってしまったので、残る組み合わせとしては忍足×向日、全国大会で出た短期決戦用の向日×日吉、あとは野試合でちょろっと見た樺地×跡部くらいな気がしますが正直どれも勝てる気がせず、最後に関しては跡部が完全に無駄のソレ。
で、低いムーンサルトが出来るようになったとされる向日くんなんですが、正直その技で手塚が7人とか言われてる立海に太刀打ちできるわけがないんですよね。。。
なのでここは相手の技をコピーする樺地を選出。毎度毎度コピーはするがオリジナルには敵わず負けてしまっている気もしますがまあ気にせず。相方はそうですね、相性のよさそうなジローちゃんとかでどうでしょうか。手首柔らかいし。
結果立海の良き計らいなのかお茶目なのか知りませんが、本編ではなんと真田×柳とかいうクソもったいないけどめちゃくちゃ魅力のあるペアが君臨されましたが、それは氷帝にとっては好都合。6-0で立海を勝たせてあげましょう。他3つ勝てば氷帝の勝利だから。うん。
S3 氷帝の天才はまだ片鱗を見せていない(と思う)
S3はNo.2の忍足でいいと思います(ジローちゃんがNo2という意見もありますが、違うんじゃないですかね)。彼はオモシロ君ならぬ青学の桃城くんと激戦をしてしまったせいで「千の技を持ってるみたいだけどたいして強くなくない?」「心を閉ざす(笑)」みたいな扱いを受けてる気がします。
ただこの心を閉ざすといったアビリティは真田の気迫や幸村のイップスに対抗できるのでは…?ということでSに採用。立海ビッグ3相手に可能性があると言ってもいいでしょう。
想定は柳が相手です。忍足はジェネリック不二みたいなところがあるのでデータを簡単にとらせてないんじゃないでしょうか…?赤也が来ても不二のパチモンの再来ということで意外と勝てちゃうんじゃないですかね。実際は柳生だったのでまあ勝てるでしょう。というか勝ってくれ頼む。
S2 下剋上だぜ 潰せ
S2は悩みましたが日吉です。理由は実力はそれなりにあると思いますのであとはS1にするかS2にするか、といったところのみ。
というのも、ここまできたら「幸村のことだから次の世代を考えて、赤也あたりをS1に持ってくるんじゃないかな、幸村は真田あたりをS1にして指示に徹するだろう」というこちら側の淡い期待。
赤也に勝てる見込みも薄い(実際健闘したが敗けた)、尚且つ幸村相手には成す術がなさそうですがもう他に我が氷帝学園はシングル用の駒が足りません!!滝?彼は計測係では?
つまり新部長ながら、どうしようもなかったD1の次に捨てるべきポジションだと個人的に思ってます。日吉すまぬ…。お前を勝たせることのできる未来が見えねえ…。
S1 やはり氷帝の頂点に君臨するのは
(パチーン)勝者は…俺だ!とばかりに跡部前部長が満を持して登場。まあ彼あっての氷帝なのでね。こればっかりは本人に頑張っていただきたいですね。というのも勝ち目の薄いこの戦いを引き起こした張本人、ケツを自分で拭いていただきましょう。
跡部の実力は文句なしにトップクラスなのですが、どうしてもドイツに行った手塚や日本トップの幸村には少し劣るかなという印象があります。実際は赤也でしたが、真田を想定してます(先述しましたが、私の勝手で幸村は指示に従事してます)。
真田と跡部なら面白い戦いが見れるんじゃないですかね。手塚に勝った跡部。手塚に勝った真田。あれ…手塚部長…?
それを踏まえた上で、実際の立海オーダーと私が勝手に妄想想定した立海オーダーでのスコアを考えてみました。
実際の立海vsオリジナル氷帝
D2 丸井・玉川 VS 鳳・宍戸 3ー6〇
D1 真田・柳 VS ジロー・樺地 6ー0●
S3 柳生 VS 忍足 4-6〇
S2 幸村 VS 日吉 6ー0●
S1 切原 VS 跡部 5ー7〇
想定の立海vsオリジナル氷帝
D2 丸井・ジャッカル VS 鳳・宍戸 4ー6〇
D1 柳生・仁王 VS ジロー・樺地 6ー2●
S3 柳 VS 忍足 5-7〇
S2 切原 VS 日吉 6ー4●
S1 真田 VS 跡部 5ー7〇
ということで、このしょうもない理論なら立海に勝てます。
というかここまでしないと勝てる見込みがないです。
ここまで語っておいて何ですが、そもそもビッグ3(幸村・真田・柳)が揃ってシングルスに登場したらもう氷帝は負けです。
鳳×宍戸はジャスティス。そして絶対負けてはいけない。
跡部部長はこの試合の責任を取るべき。絶対負けてはいけない。
忍足よ心を閉ざせ。やっぱり絶対負けてはいけない。
終わりに(テニプリっていいな)
いかがでしたでしょうか。こういった想像や妄想でオーダーを組んだり考察するのって意外と楽しいんですよね。
もちろん氷帝vs立海もここまで言った割には楽しんで観させてもらいました。日吉も無限の可能性を残したまま力尽きたし。
ちなみに原作で描かれてないため考慮しませんでしたが、滝くんがゲームさながらのチート染みたトランプマジックボレーという名のテニヌができるようなら、容赦なくジローと交代でD1に入っていただきます。彼もまた、無限の可能性を秘めた子…!
