見出し画像

やっちまいました。

コレは完全に持ち主であるワタシのヤラカシです。MysticにMistake?なんてダジャレをカマしてションボリを誤魔化そうとしてみたり。


*慣れた頃がヤバい。

夕方、もう暗くなっていたのですが、納品に向かうべく駐車スペースから愛車びーえむさんを引き出してきました。

ウナギ寝床な駐車スペースからバイクを出して、自宅前に一旦停めて、ヘルメットやらグローブやらを装着して発車するのが習慣です。

ウナギ寝床。

ウチ、傾斜地に建ってます。要するに自宅前は坂道です。
なので出してきたバイクは、ギヤを入れてサイドスタンドを立てて下り側にアタマを向けて駐車。

旧車BMWのサイドスタンドって『勝手に戻ってしまうバネ仕掛』でして、荷重が抜けると跳ね上がってしまうのです。コレけっこう厄介なヤツ。だからスタンドの反対側(右側)を自宅の石垣に沿わせて、ハンドルを壁側に切って、慎重に慎重に一時停車をするのですが、不注意から右側に倒してしまった。

ギヤが入っていたから、ズドーンと倒れることなく壁に寄りかかった格好。

グシャ、っていうイヤーな音がして。

およよ。
落下物。

ミラー、折ってしまった。結構ショック。

それでも納品には行くのよ。
ただね、平時ならありえないけど、
左ミラーに自分が写り込んでる。ダサ。



*こういう時の対応でイロイロ分かる。

折ったその場で主治医のボクサーハウスさんに電話。

なんと新品の在庫をお持ちでした。『明後日行くから、取り置きしといてくださいー』って。『はいはいー』って返事。

コッチがショックな時、冷静かつ淡々なご対応をいただくとココロが落ち着きます。一緒になって慌てられると余計にナーバスになる。アッケラカン過ぎてもナンだかなぁだから、事故時の対応って難しい。

『大丈夫だよ、そういうことはみんなやるから。GSに乗ってるヒトなんてしょっちゅうよ』って。ああそうだった、ウチのBMWはR100GSの亜種だから、この手のパーツが一緒なんだね。

ということで、翌々日にミラー交換して元通り。いや、エンジンガードが付いてて本当によかった。今回はガードにダメージはなかったけど、万が一ハゲしくコケたらエンジンまでやってしまう形状。おーコワ。

しかしだね、本当にコワいのはウチのびーえむさんかもしれない。

今まで何度かあったトラブルは、全ての事案でワタシがよそ見をしていた時に発生してる。今回もアップちゃんに現を抜かすワタシを見て『ゴラっ』って怒ったのかもしれない。あーコワ。

脱落したミラーは、自分への戒め&びーえむさんの下部様子を見るために有効利用しよう。なんせ『あんた!よそ見してるんならオイル漏らすからね!』って、平気で言うようなヤツです。梅雨時に友人トコに預けたらオモラシしやがった過去事例があるからね、ほんと油断できない。

ボッキリ。

そしたらこんな歌が脳内再生。
『1秒油断しただけで、寂しがって他へ走る薄情なヤツ』と。

はい、よそ見はしません。パラレルなだけです。

ではまた。
20251.29


いいなと思ったら応援しよう!