![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76842914/rectangle_large_type_2_412d97d9845697948e79d7f4ea335a7c.png?width=1200)
Photo by
syuka_sakura
手続きでドタバタしました。
これは、「『書く習慣』が身に付く1週間プログラム」に参加する前に起きた出来事。我が家に突然1通の封筒が届き、さっそく開いてみる。あて名は役所からで、そこには「障害者手帳の期限がすでに切れています。」という内容が書かれていた。
「嘘だろぉ~」と思いながら、障害者手帳を確認する。
あ、ほんとだ。3月31日で切れてた。
すぐさま役所に申請書を送ってもらうように電話で連絡したところ、届けてくれた。更新するため、届いた申請書類に必要事項を書いたんだが、障害年金をもらい始めたのが、いつからだったのかが分からず、答えを導き出すのが大変だった。
そして、雨が降る中、証明写真で写真を撮りに行き、コンビニでマイナンバーカードをコピーして、不備がないように確認してから、郵送で提出。家から役所まで遠いから、郵送の方がやっぱり楽だわ。
それにしても、無事に更新手続きが済んだから良かったものの、できれば事前に「期限が迫ってます」って知らせてくれればなあ。期限が切れるまで全然気づかなかった私も私なんだけど。役所の方もそれぐらいしてくれても良いなあと思うんだが。
その後、役所から「受理しました」という返事が来て、引き続き2級で更新できたのだった。急いで手続した甲斐があったな。