![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116169643/rectangle_large_type_2_9b139635310325b5d73e24723677d58a.png?width=1200)
手指消毒しましょう
みなさんこんにちは、えび丸です!
秋の候いかがお過ごしでしょうか。
今回は、手指消毒についてです。
コロナが少なくなってはいますが、なくなったわけではありません。
今でもコロナ患者は出ています。
そして、冬に近づくにつれて、インフルエンザも流行することでしょう。
お店によっては、アルコール消毒が置いてあるところもあるので、手指衛生しっかりしましょう。
1.手指衛生とは
手洗い、流水と石鹼を用いた手洗い。擦式消毒薬を用いた手指消毒。
2.手指衛生の目的
感染、院内感染、医療従事者の手指を介しての交差感染を予防する。
3.手指消毒タイミング
1)患者に触れる前
2)清潔無菌操作の前
3)体液に曝露下後
4)患者に触れた後
5)患者周辺の環境に触れた後