
2023年GW下栗の里ツーリング Day2
2日目は下栗の里行かないから釣りタイトルとなると思いましたが・・・
ツーリング一番の目的地でしたのでご容赦ください。
の2日目天気的には北・南どちらも大丈夫でしたが北へ向かうルートを選択。
馬籠宿
朝一で馬籠宿へ。
売木村から下道で移動。平谷村・阿智村経由ですがなかなかの快走路って感じでした。

白い花はサトザクラとgoogleは回答してくれました。
馬籠宿立ち寄りは初めてで以前は横目で見ながらスルーしてしました。



妻籠宿(今回未訪問)
こちらはバイクで通過できるタイミングだったかもですが
馬籠宿でじっくり見たし一旦先に進もうということでスルーしました。
駐車場が遠いのもちょっときになったかな。
寝覚の床(今回未訪問
駐車場なども気が付いていたのですが多分運転楽しくなっちゃってスルーしたのだと思います。
福島宿
ここ立ち寄ったのですが福島宿を目的地にして駐車場に気が付かず・・・雰囲気だけ味わって次に進んでしまいました。
キビオ峠展望台
詳細未定だったのですが景色を堪能
途中の道はちょっと細かったかもですがおおよそ問題ある道路ではないかと。

木曽大橋

奈良井宿
昼食でもと思い立ち寄りましたがどうもピンと来なくて見学して次に向かいました。

向かいました。
漆器などが結構売っていたので有名なのかもしれないです。
メルヘン街道
下道でメルヘン街道向かっている途中でDay1でも書いた天竜橋渡りましたが
当然ですが普通の橋です。通過しただけなので写真とかもなく。
メルヘン街道はひたすら上って途中で八ヶ岳方面に下ってきました。

東沢大橋展望台
とりあえず橋にはいかず展望台?より写真撮りました。

八ヶ岳高原大橋北詰展望駐車場
このツーリング最後の立ち寄りスポットです。
ここは駐車場の開放時刻が決まっているようで注意が必要です。



まとめ。
ツーリングの目的地下栗の里の風景はいつかまた訪問して別角度で堪能したいかなと思いました。
その他訪問場所に関してはだいぶ省いたのですが大体いつも
必ず訪問したい場所とルート的によれそうな場所を混ぜるので満足度は高かったです。特にDay1は旧月之島橋発見したり放流を立ち止まって写真撮ってみたりと珍しくツーリングっぽいこともできたかと思います。
大体いつも詰め込みすぎて道中は移動って感じになるのが多いので・・・
南信州あたりはクネクネ道も多く運転も楽しめますので今回未訪問地などはまた次回予定に組み込みたいと思います。