見出し画像

頭皮ケアにおすすめ!無印ホホバオイルの使い方を解説

頭皮の臭いが油っぽくなったら

原因はいろいろあるだろうけど
・皮脂の過剰分泌、乾燥
・汚れの蓄積、洗浄不足
・食事内容
・睡眠、運動不足 など

しっかり頭皮ケアしないと、毛穴に皮脂や汚れが溜まって嫌なニオイのもとになってしまうみたい。

今回は、普段やっている頭皮ケアの方法について紹介します♪

[広告を利用しています。]

▶️無印良品のホホバオイルを入手!

100均のブラシと無印良品のホホバオイル

ホホバオイルは皮脂に似た成分を持っており、頭皮をやさしくケアするための方法としてよく使われています。

私は、無印でゲットしてきました!

私は何回か試してみたのですが、個人的には油っぽい臭いが以前より気にならなくなったような気がします。家族にもチェックしてもらいました。

ケア後はシャンプーが泡立ちやすかったのと、いつもより頭がスッキリしたような気がしました。

▶️使い方

私は専門家ではありませんが、自分の経験からやり方をシェアします。

  1. ブラシで髪をといて汚れを落とす。

  2. 少し湯船に浸かる。

  3. 頭皮にシャワーをかけて濡らす。

  4. ホホバオイルを手に取り、頭皮全体に直接つけていく

  5. 指の腹で、頭皮全体をほぐす感じでやさしくマッサージする。

  6. シャンプーを泡立てて、髪を洗う。

  7. シャワーで一旦流す。

  8. もう一度シャンプーする。

  9. しっかり念入りにすすぐ

  10. 毛先にトリートメントして流す。

  11. 髪を乾かして終わり!

私は、2週間に1回くらいのペースでやっています。
(私は良かったですが、必ずしも全員に合うとは限りません。)

▶️使用したホホバオイル

無香料・無着色で肌にやさしい感じ。

オイル自体は、さらっとしていました。
ポンプ式だともっと使いやすいかも。
他のホホバオイル製品と比べて手頃なのがいい!

私が購入したのは、無印良品 ホホバオイル 100ml
↓Amazonでも売っていました。

みなさんは、普段どんな頭皮ケアをしていますか?

こうするともっといいよ〜!など
オススメの方法があれば、コメントで教えてくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!

えむちゃん 
応援してくれて嬉しいです♪クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!