![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83462245/rectangle_large_type_2_c3b225a333f6f4ece1a9280a854cf597.jpeg?width=1200)
エビお迎え折返し
お迎えまであと2週間を切りました。
あれからめちゃくちゃ色々な方のエビ水槽についてめちゃくちゃ調べたのですが、
「注水から1週間で入れても4週間で入れても死ぬやつは死ぬし、生きるやつは生きる。会社と同じ」
的な発言をしていらっしゃる方がいて、深いな〜〜〜〜とおもいました。エビ水槽、労働社会の縮図説。
エビちゃんにも性格があって、怖がりな子と掃除道具に興味津々な子がいる……とにも関心が深まるばかりです。
ちなみにこんな話を妹者にしたら
「突然詳しくなってこわい」
と恐れられました。ネットで調べれば最低知識ぐらいは身につく素晴らしい時代です。
ネット普及以前の方は、随分試行錯誤してエビを飼育していたんだろうなあ。
というわけで現在の様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1658892003655-aRrd8gar5l.jpg?width=1200)
ウィローモスから新芽がビョンビョン伸びてきたので少し切りました。
前景の石が埋もれたので切ろうと思ったのですが双葉より前の茎を切るしかなくて、結局わからず放置。
石に緑苔を生やそうと1日窓際に置いたのですが何もかわりませんでした。毎日置かなきゃいかんのかな。