![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32186886/rectangle_large_type_2_6d39552e7383ec68b5120508beb078ce.jpg?width=1200)
蛇に命を救われたはなし
※最後に発表があります
今日8月10日は、私が飼育しているへび「からあげくん」の誕生日です。
なんと10歳になったんですよ。
8年前、ペットショップで売れ残っていたからあげ。
「へび年セール」で20%オフで売られていたからあげ。
手の中でとぐろを巻けるほど小さかったからあげも、10歳になり120cmを超えました。
蛇の生命力は偉大
寿命10年と言われるコーンスネーク。ひとりで初めて育てるペットだったので、一生懸命お世話して生かそうと必死でした。
度々からあげが餓死する夢を見てはうなされて、自分のせいで不幸にしやしないかと気を揉む毎日でした。
そんなからあげも、10年生きました。
今色々爬虫類飼育をして思うのは、寿命は目安でしかなくて蛇はとても生命力が強い生き物だということ。
環境変化に強く、飢えに強いヘビという生き物に、事あるごとに励まされてきました。
ホームレスの私を救ってくれた
一度、ホームレスになったときがありました。
このとき私は裏切られ、お金を奪われ、頼った人も消え、家を失いました。死のうと思ってなくても、駅のホームに立てば恐怖一つなく電車に吸い込まれるようだったし、寒くないし、喉は全く乾かないし、お腹もすきません。
余談ですが最近、ご自分で命を断つ方に対して「理由は?原因は?」というニュースが多いけど、「理由と覚悟を決めてから死ぬ人って意外といなくて、死は日常の延長に、突如やって来るんだろうな」とその時の経験から思っています。
冬から春にさしかかる寒さが残る時期、からあげを抱えて夜さまよったこともあります。
蛇は変温動物なので、温かいところと寒いところを交互に行き来しながら生命維持しています。そんな動物を不安定な環境下において、自分のことはさておき、からあげが死んでしまわないかと毎日心配でした。
しかし私の心配虚しく、桜の蕾が開くのに合わせて、からあげがいつものように元気いっぱい脱皮したんですよね。
どんなに過酷な環境でも、餌が食べられなくても、定期的に淡々と脱皮し、死ぬまで成長を止めないヘビの生態と強靭な生命力。
ヘビより大きな図体なのに、メソメソしてる自分の滑稽さを自覚し、ようやく暗闇から抜け出しました。
からあげ、10年間の成長記録
からあげを飼い始めてから続けていることが2つあります。
・食事の写真を必ず撮ること
・抜け殻を保管すること
永遠に同じもの(ねずみ)だけを食べ、永遠に成長を続けるヘビの生態が面白く、1度だけ親友のあやのさんに抜け殻をあげたことがあるんですが、それきり、からあげの歴史がなくなるのが惜しくて人から欲しいと言われても抜け殻をあげたことはありません。
コーンスネークの中でも、パターンレス(柄が消失した)アネリバニシング柄はかなり珍しく、抜け殻は一般的なヘビのように派手柄ではなく、年とともにグラデが美しく際立つんですよね。私の宝物です。
(↑こんな感じで、希少みたい)
今日10年という節目を迎えましたが、今後いつお別れがくるかわかりません。
そう思ったとき、命の恩蛇からあげのひたむきな命の証を、私だけのそばに置いておく方がもったいないなと思いました。……いや、もしかすると然るべきときを、このまま私一人で迎えるのがこわいのかもしれません。
そこで…
オンラインストアOPEN
蛯原天オンラインストア「えびてんほんてん」をOPENしてみました!
ここで、からあげの抜け殻を販売してみようかなと思っています。
急にこんな流れすみません…💦
色々考えて、からあげを形にして共有できる方法がこれしか思いつかなかった…。
からあげの誕生日ということで、当面はセール価格の予定。
からあげを20%オフで買った日を思い出し、20%オフセール中です。
私の描いたイラスト付き、受注生産なので余白にメッセージを書くこともできます。
私は特別な人間じゃないからご利益はわからないけど、昔の人が蛇の抜け殻をお守りにする気持ちは、今はなんとなくわかるかも。きっと私のように蛇の強さに感動した人が沢山いるんだと思います。からあげは私を救ってくれた子だから、皆さんのこともハッピーにしてくれたらいいなと思います^^
からあげと出会ってから、全然モテなくなったけど(笑)、笑顔になる回数、幸せを噛みしめる回数は格段に増えたと思います。
私がからあげを愛しく思うように、皆さんにもこのカードを愛でて大事にしてもらえたら嬉しいです。
売上は、からあげの飼育環境の改善や、餌(ネズミ)代、病院代などにあてたいと思っています。
裏もイラスト書きました↑
今後ショップでは、Podcast「TEN MINUTES」にまつわるグッズなどを展開予定です。はじめてのことだらけで至らないこともあるかもですけど、どうぞご贔屓のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29517560/profile_c2def8a3429faed18297cc68bc372112.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「蛯原天のTEN MINUTES」あとがき
基本全文無料!Podcast「蛯原天のTEN MINUTES」の収録内容を掘り下げるあとがきです。
いつもサポートありがとうございます! 「スキ❤︎」と「フォロー」もよろしくお願いいたします^_^ これまでのお仕事・お仕事のご依頼はこちら→ https://ebiharaten.com/