
2/13(土)にゲスト出演します!
おはようございます。ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。一緒に人生を楽しんでいきましょう♫
さて、今回は最近の数少ないコンサートの宣伝。珍しくゲストに呼ばれました!!
ウィーン時代の友人のリサイタルへ
今回は私がウィーンにいた時の友人でソプラノ歌手の鳥海仁子(まさこ)さんのリサイタルにゲスト出演します。
実はまさこさんには昨年、コシファントゥッテにデスピーナ役でご出演いただきました。なので、その時にご覧になった方もいらっしゃると思います。ちょっとキャラ濃いめのデスピーナでしたね。
実際、日頃からキャラ濃いめな人です。今回はリサイタルなのでまさこさんのトークもきっと光ることでしょう。
ゲスト出演ってちょっと慣れない
なんか、ゲストで行くって難しいですよね。
他の人が中心になってコンサートをやってくれるのってすごく楽なんですけど、そこだけちょこっと出るって結構難しい。逆に結構、気持ちを作っていかないと乗り遅れますからね。
今回はほんとにゲストって感じでファゴットの曲を短く吹いて、歌との曲を一曲だけっていうほんとにゲスト扱い。俺だったらもっと関わらせるのだけどまさこさんは逆に「必要なとこ以外はいいわ」って感じでほんとに少ない出演。逆に緊張しますwというか、そんな扱い珍しいのでなんか不慣れな感じ。
今日は私が参加する初めての合わせ。3人であれこれと意見が飛び交い、楽しい合わせでした。
ピアニストの田中健さんとは初共演なのですが、素晴らしいピアニストです。ファゴットの曲も音楽的にやってほしい表現の大枠を一回の説明でつかんでくれて、何も言わなくても「ここってこうするよね」って場所をそのままやってくれます。
シューベルト「岩の上の羊飼い」ファゴット版
さて、私が歌と共演するのはシューベルトの「岩の上の羊飼い」。これはもともとソプラノ、クラリネット、ピアノの曲なのですが、今回はクラリネットをファゴットで演奏します。
基本的に1オクターブ下になって、音もまるで違いますが、私はなかなか良いと思うんですよね、ファゴット版。今日、お二人にも可を頂きましたので本番までにもっとしっかりと準備していきます。
ということで鳥海仁子のリサイタル、ファゴットも加えられてちょっと違う感じになるかも(?)なのでぜひお越しください。
今回のプログラムは山田耕作の歌曲もありますので日本語の日本の歌も堪能いただけます。ウィーンで学んだ鳥海さんの独語歌曲、そして日本人としての邦楽を素晴らしい田中さんのピアノ演奏とともにぜひお楽しみください。
お問い合わせはチラシのメールアドレス、または私まで。
それではまた。日々楽しんでいきましょう。
蛯澤亮でした。
いいなと思ったら応援しよう!
