![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99718473/rectangle_large_type_2_8885e9120a5a223749fb964d64c7caa5.png?width=1200)
AFF補助金、満額回答!?
こんにちは! ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。一緒に人生と音楽を楽しんでいきましょう♫
さて、ついにAFF補助金の終わりが近づいてきました!!
色々あった。。。
長かった。。。
音楽家としての私についてはこちらをご覧ください↓
修正依頼に返信してないと電話が来るらしい
先日、AFF申請した仲間と「その後どうよ?」って話になりました。
私は先週、実績報告の修正依頼が来ました。
もはや2回目のAFF、ケアレスミスはあれどちゃんと対応すれば大丈夫。冷静に対応して返信しました。
その同僚は「二週間を目処にって書いてありましたけど二週間過ぎちゃったら事務局から電話が来たんです!」って言ってたんです。
「その後、進捗はどうでしょうか?」ってことだったらしいのですが、これは「やばい!」ってことじゃなくて、逆に「年度末に終わらせたい」という意志が見て取れました。
そう、今は年度末。きっと文科省も年度内に業務を終わらせたいのです。ということは、年度内に補助金受け取れる!?
そして補助金を削る方向よりも出す方向にシフトしているのではないかという希望的観測が出ました!
3/13が修正期限
本日、事務局よりメールが来ました。
ARTS for the future!2事務局です。
本メールは、3月7日(火)朝時点で申請システム上で
「実績報告修正中」「実績報告一時保存中」「実績報告確認待ち」「実績報告確認中」の
ステータスとなっている事業者様にお送りしております。
(行き違いによりステータスが変更になっている場合は、何卒ご容赦ください。)
本補助金は令和5年3月31日で終了となるため、
差戻しを受けた全ての事業者様の再申請期限を【3月13日(月)23:59】とさせていただきます。
上記期限までに申請システムにてご提出いただきました情報及びご提出資料を、最終的な実績報告として審査を行います。
その時点で、申請システムのステータスが「実績報告修正中」「実績報告一時保存中」であっても、
強制的に「実績報告確認中」ステータスに変更いたしますので、実績報告内容の編集等は一切できなくなります。
また、ご提出資料に不備が残った状態であっても、再度の差戻し等は行わず額の確定を行いますので、
審査の結果、補助金の減額または補助金をお支払いできない可能性もございます。
指摘された不備に関しては、期限までにご対応の上、再申請をしていただきますようお願いいたします。
なお、再申請期限につきましては、公平性の観点から個別事情による延期のご希望をお受けすることは出来ません。
再申請期限以降に、連絡欄にて資料を追加提出いただいたとしても、全て無効となりますので、ご注意ください。
以上、ご理解とご協力の程お願いいたします。
=========================
ARTS for the future! 2事務局
つまり、問答無用で3/13に締め切るよ!ってことです。
もしこれを見たAFF申請者はご注意ください!!
きっとメールが届いてます!!
なんにせよ、実績報告の修正などを依頼されている方は3/13までに返信をしなければいけません。返信、修正をせずに3/14になると最悪もらえない場合があるし、減額の可能性も大いにあります。
本日、二通目のメール
とはいえ、私は返信済みだったので待つしかないよなあと思ってたんですが、数時間後に再び事務局からメールが来ました。
ARTS for the future! 2 事務局です。
ご申請いただいております事業につきまして、ご確認いただきたい点があり、
申請システムの連絡掲示板にメッセージを送付させていただきました。
お手数ですが、申請システムの連絡掲示板をご確認ください。
ということは再び修正依頼か??
まじかー!
と思ってサイトを開いてみると予想と違う文章が。
ご担当者様
ARTS for the future! 2 事務局です。
実績報告のご提出ありがとうございました。
実績報告の審査の結果、対象とした経費は添付ファイルの通りです。
記載のないものは、未確認または対象外の経費となります。
実はこの文章は前回の修正依頼の時もあったのですが、ファイルが添付されていなかったのです。
しかし今回は添付されていたのでドキドキしながら開いてみると、、、
結果 OK
という文字が並んでました!!
対象外理由の欄は真っ白。
これって、申請額満額頂けるということですよね??
よかったー!!
正直、投資資金も崩すかってくらいギリギリで払い続けてきたので、これでなんとか今年も暮らせます!!
今まで念の為に売り上げをプールしておいたコンサートもあったのですが、これで無事補助金が振り込まれれば売り上げを分配できます。
文化庁様、ありがとうございます☆
事務局で担当してくれた方もありがとうございました!
コロナになってから休止していたメルマガを再開しました。週一(月曜配信)でクローズなメルマガだけにちょっと内輪ネタ多めです。中にはおとくな情報もあったりします。よかったらご購読ください。無料メルマガです↓
(もし登録したのにメールが来てない方は迷惑メールをご確認の上、ご連絡ください。)
あとは口座に振り込まれるのを待つのみ!!
この後はまず「補助金額の確定連絡」というのがメールがきたら「確定通知書」をダウンロードして保管。そして振り込みを待つという段取りだそうです。
早く確定通知が来て欲しい。。。
でもとりあえずは安堵しました。もう申請システムで修正にやきもきすることもなくなると思うと心が晴れていきます。
とかいっててあと一週間後には確定申告の締め切り。これが重ならなくてよかった。
明日はハルモニームジーク。ぜひお越しください。その後は確定申告一直線ですw
それではまた。
今年から地力が試される!!
蛯澤亮でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1678201324683-wEASHZAZoq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678201332806-Iq2n72V8EM.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![蛯澤亮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22703072/profile_65329a4204672eba6543a3b6863dfb26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)