
本日は銀座アンクにて演奏♬
こんにちは! ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。一緒に人生と音楽を楽しんでいきましょう♫
さて、本日は銀座アンクの定期演奏です。
毎月第四金曜日にやっているミニおしゃふぁご。
花粉症の症状がついに鼻と喉と目にそれぞれ出てきて、今朝、これはまずいと思って薬を飲んで少し落ち着きましたが、まだ完全ではない感じ。
風邪ではなく花粉症の症状なのでご心配なく。
音楽家としての私についてはこちらをご覧ください↓
今日はファゴット二重奏
本日の銀座アンクはファゴット2本による演奏です。
ファゴットを間近で聞く機会自体ないのに、ファゴット二本ともなるとさらに無いですよね?
実は銀座アンクは日本で1番ファゴットの生演奏が聴ける場所という自負を持っています笑
私は月一回の定期演奏、その他にも固定ではないですが定期的に演奏するファゴット奏者がいて、そこでもファゴット二重奏をしたりします。
ありがたい事にオーナーがファゴット好きというのもあってなかなかこういうところで演奏機会のないファゴット奏者がたくさん演奏させていただいております。
本日は現役芸大生と
今回共演するのは東京芸大2年生で、えびチャンネル🦐にも出演してくれた現役音大生ファゴットアンサンブル ユーゴットのメンバーでもある山縣由布夏さんです。
私の年齢の半分ですよ。
ついにそんな時期が来ましたね笑
今回の曲は全て初めてとのこと。最近の音大生はデュオとか遊びでやらないのかな。昔はよく先輩にしごかれたし、他の楽器とも暇を見つけて色々やってたけどなあ。
ということで彼女としては初体験の曲、そしてアンクのような場所でも初めての演奏機会でしょう。
お酒も大好きだそうなのでぜひ美味しいお酒を教えてあげてください。
ストラヴィンスキー「名もなき歌」
今回演奏する曲の中でちょっとカッコ良いのはこれ。
あのクラシック界において20世紀最大の事件を生み出したストラヴィンスキーがなんとファゴット二重奏曲を書いていたのです!!
どんな曲なのかは聞いてのお楽しみ笑
え!?
って感じです笑
他には定番のドビエンヌ。こちらはあまり演奏されない五番を演奏します。
ドビエンヌとセットでやることが多いオッツィの二重奏もやります。ドビエンヌは技術的にも難しい曲ですが、オッツィはアマチュアでもすぐに吹けるレベルです。でもそんな曲だからこそ、音楽性が試されます。どんなら音楽になるのか、ぜひお聴きください。
コロナになってから休止していたメルマガを再開しました。週一でクローズなメルマガだけにちょっと内輪ネタ多めです。中にはおとくな情報もあったりします。よかったらご購読ください。無料メルマガです↓
ふらっとお立ち寄りください
銀座のバーというちょっと恐い感じもする場所ですが、入ってみれば楽しく過ごせます♪
銀座の中では安価ですし、特に女性料金はお安くなってますのでぜひお越しください♬
演奏の時間中にトークも入れて解説しますが、演奏時間以外は演奏者と自由にお話しできます。
さらに最近は料理にも力を入れてますのでおつまみも、ガツっと食事も可能です。
8時からと9時半から、どちらでも、両方でもお聴きいただけましたら幸いです。ぜひお立ち寄りください♬
それでは良い週末を!
花粉症の仲間は花粉に負けず頑張りましょー!
蛯澤亮でした!
いいなと思ったら応援しよう!
