見出し画像

教祖系エンジニアになろう


けっこうふざけたタイトルだけど、けっこう真面目なネタです!(ネタって言うとるし( *´艸`)💦)


TwitterのTLを眺めていると、たまにプチ教祖様のtweetが流れてくる。自分はこういった人はブロックせずにフォローして、どういうtweetをしているのかを研究している。


◆プチ教祖様とは◆
プチ教祖様というのは小さい有料オンラインサロンで「エンジニアになる情報」等を公開するといって、自分を慕ってくれるフォロワーさん達を勧誘している人達のこと。もしくはそれに近い事をしている人達。主にブログで稼いでいると自称している人が多い


何故そんな事(教祖観察)をしてるかって??


その昔、自分は駆け出しエンジニアさんと関わっていたのだが、駆け出しエンジニアの集まる場所には必ずプチ教祖様が現れるからとてもプチ教祖様に興味がわいていた。



さて、彼ら(プチ教祖様)とはどのようなものなのか
貴方も教祖系エンジニアになりたいのであれば是非参考にしてもらいたい。



そうでないならこの記事は読む価値はないので
そのままブラウザを閉じてもらってもいい。
(今の時代、閉じるのタブだよねーー( *´艸`))




1.教祖系エンジニアになるには現役エンジニアでないと無理


さて、これから紹介する記事…プラン?(ん?プラン??)は誰にでもなれるというわけではない。

エンジニアとして、ある一定以上のスキルを備えている必要がある。
もしくはエンジニアでなくても、ライターやブロガーといったTwitterで注目されやすいポジションで経験を積んでいる必要がある。



どういうプランであれ、ノースキルでは教祖様にはなれない


故に「教祖系エンジニアになろう」というタイトルにしている。



2.新教祖様(貴方)には是非とも稼いで欲しい!


このプランは(もうプランでええや)購入していただいたお客様には是非ともゲスく稼いでいただきたい。

いや、、、


そうすることによってこの記事の目的が果たされる!
(と思う!)


わざわざ「教祖系エンジニア」をネタにしたのは何故か?

この記事が、、、





「教祖系エンジニア」デビュー者が増えた結果
既存教祖様が減る事になると思ったから。




少なくとも「エンジニアになりたい!」と言う駆け出しを量産する悪魔を減らす事には何等かの影響はあるのではないか?



まぁ。


ゲスい記事だから、心の清らかな人はこの先読むべからず
(また、検証したわけでもないので、うまくいくとは限りませんのであしからず…)





ここから先は

1,330字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?