
開かずのシャッター。
週末は外で暴れまわりたい我が子の欲求を満たすべく、散歩に出ます。
お決まりのコースは3~4ルート。
その日の気分によってあっちに行ったり、こっちに行ったり。
昨日は少し遠くへ行ってみよう、ということで新しいルートを開拓しました。
賑やかな街の中心部を巡る壮大な散歩です。笑
特に何をするってわけでもなくプラプラ歩くのですが、
我が子にとっては見たことの無いお店や景色の連続。
喜んでおりました。
ここのところ、外出を控えていたので私も久々の中心部。
知らない間にシャッター街が加速してた。
このご時世、経営困難で閉店する店舗も多数…。
あちこちの店舗に「閉店」を知らせる張り紙が。
生活様式が一変してしまったので、
従来通りの営業スタイルでは経営困難から抜け出せなくなっているのかもしれません。
新しい事業を立ち上げたり、既存事業を活用してこの状況を乗り切る術を生み出したり。
私の知人もこの状況下で新しい店舗をオープンさせたひとり。
1つは可能性を見つけて、この厳しいご時世を生き抜くために。
もう1つは長年の自分の夢を叶えるために。
オープン後、何回かお邪魔しましたが、
「いやぁ、大変だよ~。」と言いつつ、表情はなんか楽しそう。生き生きしてる。
心配していたけど、今のところ大丈夫そうです。
そして「タピオカ!!」となぜか唐突に言い出した我が子のためにタピオカを購入。
前に食べさせた時は少し口に入れただけで「もう、いらない」と言っていたから心配だったけど、今回は美味しかったようです。
「ママ、楽しいね。タピオカ作ってくれた店員さんイケメンだった。」と、発言だけは大人。笑
歩いた距離6.5キロ。頑張りました。
そして、よく寝ました。