見出し画像

ウォレハラ。

買い物しようと街まで出かけて、財布を忘れて愉快になったことで有名なのはサザエさん。
それが現実になるとは。
 
シカティ、忘れたのは私ではありません。
そう、皆さんお待ちかね我が家の超現実ご主人さま笑。
 
ちょっと遠くの大きめの公園に遊びに行ったんです。
そこには売店があって、ちょっとした軽食なんかもあって。
お昼だったし何か食べようかと並んでいたら、急に「財布がない!!」と。
本人は「入れたはず」と。
 
いやいやいや…。彼の「入れたはず」は9割9分9厘、怪しい笑。
ワンチャン、車の中か!?と希望を胸に見に行ったけど、束の間の期待は見事に打ち砕かれ。
そしたら「家の机の上に置いてきたかもしれない…」と。
チーン…。
これが噂のウォレットハラスメント。「通称:ウォレハラ」ってやつか笑。
 
安心してください、私も財布持ってますよ!ということで事なきを得たのですが…。
超現実ご主人さま…運転免許も財布の中なんだよね(ノД`)・゜・。
財布、家やんけ。
ということで家族4人、公園でレンタル自転車を爆走したあとミーアさんが運転して帰りました。
 
子どもたちからは「今度、出かけるときはパパの持ち物チェックしなきゃ!」
「ママが車、運転できて良かったね!」と猛攻撃を喰らっていました。
 
私は1周回って「財布忘れたとか…サザエかよ!!」という現実にツボってしまって笑。
それリアルでやった人、初めて見たかもしれない。
自転車乗りながら何回も思い出しては笑い、思い出しては笑い…。
帰りの車でも定期的に思い出し笑い…。
 
でもキャッシュレス化が進んで財布を持たない人も増えているから、これからこういうことも増えるのかもしれませんね。
「大事なものは財布」という概念が一昔前になりつつあるのかぁ。
 
我が家の旦那さま、何でもかんでも忘れちゃうし、奇行が多いんだけど、それに慣れつつある自分が怖い笑。
でも、とりあえず財布とスマホと鍵くらいは忘れないで持って欲しいかな。
 

いいなと思ったら応援しよう!