![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152444505/rectangle_large_type_2_684ce6a0cec221c441fbb58691e6ab9c.jpeg?width=1200)
水も滴るイイオンナ…?
昨日の夕方から強くなってきた雨。
習い事の迎えに行ったら、いつもの時間よりも早く終わったようで、我が子たちが雨風強い中、傘を差して帰ってくるところでした。
そして長女、次女それぞれの傘の中に1人ずつお友だちが。
よく見たらご近所の仲良し姉妹でした。
2人は傘を持たずに習い事に来たようで、同じ方向に帰る我が子たちが相合傘してあげたんだって。
とは言っても、夕方から強さを増した雨と風に学童用の傘で対抗するのは無理だったようで…全員びしょ濡れでした。
かく言う私も数分のお迎えで同じくびしょ濡れ。台風ナメたらアカンぜよ。
大人プラス子ども4人でワーワー!キャーキャー!騒ぎながら帰宅しました。
そのままご近所姉妹をお家まで送り届け、予め玄関先に用意しておいたタオルで拭いたけど、寒いから子どもたちはお風呂に直行。
濡れた荷物や靴を片付けていたら習い事の先生から「長女ちゃん、水筒忘れていますよ!取りに来てください!」とLINEが入りました。
長女よ…マジか😇
呼び出されたからには行かねばならぬ。再び雨の中を出陣。
習い事のお教室までは徒歩で数分の距離ですが、もはや傘なんて意味ない。
しかも忘れ物で二往復するのは想定外。
その結果、トレンディードラマ並のびしょ濡れ具合で帰宅。
片手にはバラの花束…ではなく使い古された水筒。
残念ながらトレンディ感ゼロ。
長女よ…忘れ物をするなら台風以外の日にしておくれ笑。
今回の台風は速度がゆっくりですね。そして、このあとどうなるのか。
私も今日は午後からの予定を1件キャンセルいたしました。
お相手から台風だから別日程も可…という提案が来たので無理しないことにしました。
既にお住まいの地域が暴風域に突入している方、これから台風と戦う方、どちらも危険ですので気を付けてください。