
それは、突然に。
我が子は2人ともピアノ教室に通っています。
私もピアノが好きなので、子どもが産まれたらピアノを習わせることが夢でした。
2人とも今のところ嫌がらずに通ってくれているので嬉しい♪
先日、テレビ番組で
自分たちと同じくらいの年齢の子がピアノを弾いている映像を見た我が子。
ある曲にとても惹かれたらしく「ママ、この曲はなに?」と聞いてきました。
それはバッハのメヌエット。
たぶん
ピアノを習っていた経験あれば、どこかで1度は弾いたことがあるかも。
練習曲としてもよく出てくるし、いろいろな場所で耳にする名曲です。
ほほぅ。好きですか、メヌエット。
ママも好きですよ。
実は今、我が子たちが習っている教本にも簡易版メヌエットが載っていまして。
「本に載っているから、いつか弾けるね」
と、親子でその日を楽しみにしていたのですが
その日が案外早く訪れました。笑
「今週末からGWに入るので、長期休みを活用して少し難しめの曲に挑戦しましょう♪」
と、先生からのナイス提案!
我が子たち大喜び。
実はこの曲、長調と短調がありまして。
どちらも名曲です。
姉がト長調、妹がト短調。
両方攻めてくるとは。先生、分かってるぅぅぅ。笑
長調の明るくてバッハ全開な感じも好きだし、短調の憂いを帯びた感じも捨てがたい。
よし、私も弾こう。