教えて、イケガミさん。
教えて、イケガミさん。
車を運転していて不思議に感じることがひとつ。
なぜ、道路に靴が落ちているのでしょうか?しかも片方だけ。
これ、けっこう昔から疑問に思っていることなんです。車の通りが激しい場所で見かけることが多いので気になります。事件性は無さそうだけど。
よく駐車場で両足そろえて置き去りになっているパターンがありますが、あれはきっと土足禁止の車で、乗り込む際に靴を脱いだり、履き替えたりして忘れてしまうのだと理解できます。
しかし、道路の脇や中央分離帯に転がっているのはなぜ!?時に高速道路にも転がっている!!
教えて、イケガミさん!笑
「いい質問ですね~!」という返答がくることを信じてミーアキャットなりに考えてみます。
その1
窓から投げた説。パリピが同乗していたら「ポン、ポン、ポーン!」って掛け声と共に靴を投げるかもしれません。そして回収できず。
その2
原付やバイクから誤って落ちた説。私は二輪車に乗りませんが、靴をきちんと履いていなかったり、サンダルだったりすると脱げてしまうことがあるんだとか。そのまま気付かずに走行。そして回収できず。
その3
トラックなどの荷台から落ちた説。後ろに積んでいた靴が風に飛ばされたり、走行中の振動で荷台から転がったりする可能性もあります。運転手さんは気が付かないでしょう。そして回収できず。
その4
ワンちゃんが持って行った説。ワンちゃんは靴が好きですね。どこかのお宅から拝借してきたけれど、途中で飽きて捨てていったかもしれません。そして回収できず。
その5
タイムスリップ説。何かの拍子に時空の歪みから人が!どこかにタイムスリップしようとして靴が片方だけ落ちたのかもしれません。そして回収できず。
同じ日に片方だけ道路に落ちている靴を3足も4足も見つけてしまったので、気になってしまったミーアキャットです。