
お疲れサマンサタバサ。
コタツの脚がもげそうです。
最近、事あるごとに
我が子から「ママー!!コタツの脚、取れたー!!」と報告を受ける回数が増えていまして。
無垢な笑顔でコタツの脚を持ってくるわけですよ。
「あらー。取れちゃったねぇ…。ハハッ。」
と笑い話にしたいところですが、
「…ってことは今、3本足であの食卓を支えているのかい!?」と
我に返り、ダッシュで直しに行く日々なわけです。
テーブルの上には飲み物やら食べ物やら。
脚がもげていると知らずに、そこに「よっこらせ」なんて体重をかけたら
ドリフみたいになるって話。
脚をはめ込むタイプのコタツですが、脚は無事。
しかし、はめ込まれる側にヒビがあって緩んでいる…。
直してもコタツを動かすたびにポロッともげてしまうんですね。
思えば旦那さまと同棲を始めた時に購入したコタツで。
もう10年以上愛用していたんです。
主に食卓として活用することが多かったのですが、
時に我が子がそこに乗り、ステージとして使用していた過去も。
そりゃコタツも限界ですよ。
というわけで、買い換えます。
みんな大きくなったし、コタツも一回り大きいサイズを。
これで人生ゲームを広げてもパーツが落ちずに済みそうです。