ベルサイユのばら。
ベルサイユのばら。
マンガも好きですが、宝塚のベルばらが好きです。
宝塚なら涼風真世さんと天海祐希さん推し。もう退団されておりますが…。
本当なら今年、久しぶりに宝塚の公演を見に行く予定だったのですが、このご時世なので全公演キャンセル。残念ですが、またの機会に行くことにしましょう。
ずいぶん前にバラ園に行ったことをふと思い出しました。その時はまだ時期が早すぎたようで、咲いていたのはほんの少しだけでしたが…。
そのバラ園の一角に「ベルサイユのばら」という品種がありました。
お花は詳しくないので、バラにそんな素敵な品種があるなんて知りませんでした。
ベルばら好きの友達に連絡しようと写真を撮っていると、隣の知らないお姉さんが「あっちにオスカルがいますよ。」と教えてくれました。
1人で「ベルばらだ!凄い!」と騒いでいたので、声をかけてくれたのかもしれません。笑
言われたところへ行ってみると「オスカル フランソワ」発見。
しかも白バラ。ベルサイユの白きバラ。素敵。
歌いたい(ダメ、絶対)
踊りたい(もっとダメ、絶対)
あっ!その隣には「アンドレ グランディエ」が!
あっ!こっちには「ロザリーラ モリエール」がいる!
あっ!「王妃アントワネット」が!優雅で良い香りの花が咲くらしい。
その隣には「フェルゼン伯爵」が!フェルゼンもあるんだ。徹底してるなー。笑
熱くなるバラ園散策でした。
昔、高校の世界史の先生に「薔薇の名前」という映画を強くオススメされ、視聴覚教室で先生と一緒に見たことがあります。女子高生にはハードすぎる内容だったため、おばちゃんになった今も忘れられません。もはやトラウマに近い感覚。今、見たら違う印象を受けるのだろうか…。
あ~あ~ベルサイユに薔薇が咲く
バラベルサイユ バラベルサイユ
美しく咲け いつまでも