![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156752880/rectangle_large_type_2_285232d5ed6bd624e1f6cb31403f7a28.jpeg?width=1200)
【写真の観察】 #4 -FUJIFILM-
このコラムは約2分で読めます。
このシリーズは、ebi_timesが撮影した写真を読者の方にじっくり観察して何かを感じてもらい、最後にebi_timesの文章を読んでもらうというコラムです。その後、お互いで感じたことの差を楽しんでもらったり、答え合わせのように読んでもらったりと写真に関する解釈に正解はありません。
写真を”少し長めに”観察する
読者の頭の中で感想を持って感じる
ebi_timesの文章を読む
始まりのきっかけについては、#0をぜひ読んでみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1728051669-L2hczFGo3XQfK4kPJy7en6Vq.jpg?width=1200)
Shoot on X100V Classic Neg
FUJIFILM
この写真は、アブダビのシェイク・ザイード・グランド・モスクを夕焼けとリフレクションとともに撮影するときの一枚。私の隣でちょうど同じタイミングで撮影していた外国人のおじさん。
彼が持っていたカメラはFUJIFILMのX-T4。私が持っていたのは、FUJIFILMのX100V。FUJIFILMという共通項があるだけで、私の拙い英語でも久しぶりに会った友人のように会話が弾みました。
カメラという共通項がなければ、話すこともなかったし、会うこともなかったはず。初対面の方との雑談が、そこまで得意じゃない自分は、この【共通項】になってくれるカメラと写真は大きな武器。
もしよければ、”スキ”、または、”フォロー”してもらうと嬉しいです。シェイク・ザイード・グランド・モスクの記事も読んでみて!
ではまた!
次のコラムはこちら。