![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138305893/rectangle_large_type_2_3d83cd0cb5f129bad48f17c3eb753231.jpeg?width=1200)
スマホ写真館:100均 顕微鏡レンズ実験
大昔の話をすると人に笑われてしまうが、これでもフィルム一眼レフのカメラを抱え、時には三脚まで携えてターゲットを狙いに走って出掛けた時代があった。
時は移り、面倒な趣味にお金や時間をかける意欲が薄れた今。
がぜん、スマホカメラが面白くなってきた。
スゴい写真は撮れないが、楽しい写真はどんどん撮れるし、なにより撮ってて楽しいのだ。肩に力が入らないところがいい。
ここいらで、スマホカメラ用の広角レンズでも買ってみようかな、などと探していたら、そのようなものが100円ショップでも売っているというではないか。
本当かね? ちょっと信じられない。
そこで100円ショップといえば最大手のダイソーに探しに行ってみた。
結果は、たまたま このエリアだけの話かもしれないが、近隣のダイソー2店には扱いが無かった。
ものは試しで、業界3位と言われるキャンドゥへ。
そうしたら、スマホカメラ用の広角レンズは無かったのだけど、それ系の売り場でスマホ用顕微鏡レンズというのを見つけてしまった。
「細部までよ~く見える!!」
と、書いてある。
(おもしろそうだなぁ‥‥)
子どもがオモチャを買うような感覚でひとつ買った。
(念のため書いておくが、100円ショップで100円(外税)の品物だ。)
その日、午後になって俄雨が降り、夕方ちかくに止んだので庭に出てみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713919840833-f2gxxUmvca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713919977718-TPYmGS4x7O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713920081107-DSY12JGrx1.jpg?width=1200)
とっても綺麗なしずくさん達がいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713920277924-a2bUzaLQVP.jpg?width=1200)
うちの庭がこんなことになってたなんて‥‥
![](https://assets.st-note.com/img/1713920382188-3hrSrC1kRZ.jpg?width=1200)
あなたの知らない世界だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1713920625460-vwNhSfGmsP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713920797009-H1WHugMnZP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713920929013-xWNWxnAxI2.jpg?width=1200)
今日、買ったばかりの100均スマホ用顕微鏡レンズで、思い切り遊んでしまった。
つぎは池の水でも汲んで写してみようかな。
使い道は、いくらでも膨らむ。
(あ、その前にスマホ用広角レンズを探さなきゃ‥‥)