自分はどう在りたいのか
花のように そっと誰かを笑顔にしたい
海のように 誰かの心を癒したい
空のように 誰かの心を躍らせたい
月のように そっと誰かの心に寄り添いたい
頭で考えるんじゃなくて 心で感じる
ここ1ヶ月くらいで
最近の世の中の流れに違和感を感じ始めました
それと同時に
知識系、自己啓発系などの本に疲れてきて
読みたいと思わなくなった
(もちろん素晴らしい本はたくさんあります)
読んでても頭に入ってきません
「ああすればいい」「こうすればいい」
確かに!って思うことはたくさんあったし
そのおかげで成長出来ました
でも今の私には一旦それらは必要ないみたい
全くわくわくしないんだもん
でも本は読みたいから
久しぶりに小説を買いました📚
レビュー読んだだけで泣いたからw
世の中の流れもね
「みんなでお金を稼ぎましょう」
「豊かな生活を送りましょう」
みたいな感じで
いっせいにみんながお金を稼ぐことにに注目しだして
マネーリテラシーが低い日本からすると
もちろんすごく良いことだと思うけど
なんだか私はどんどんズレていってるように感じて
色々考えて出た結論は
「私はそっちタイプの人間じゃないんだな」
って事でした
「どうするべきか」
っていうhow toじゃなく
冒頭にも書いたように
「自分はどう在りたいか」
私にはそっちの方がよっぽど大事だなって
やっぱり昔からやりたいと思ってることを
実現させたいって心が震えました
思考するとネガティブになりやすい
心で感じたままに行こう