2マンZeppツアー@Diver City
17日、18日とZepp HANEDA DiverCityへ行ってまいりました
おまいつの皆さんといつものように挨拶して会場へ
17日はE列の中央付近
17日はクラポ兄さんの縦ノリを堪能してからエビ中へ
クラポ兄さん、MCでよく聞く「楽しんでいってください」ではなく「遊んでいってください」だったのが印象的でした
そういうコンセプト的なのがあるのかな?
18日は金爆で大笑いしてからエビ中へ
最初から最後までエンターテイメント、真面目にふざけてるから面白い
エビ中へのリスペクトも要所要所で感じて、千穐楽に相応しい人選だったと思います
真山りかさん
久しぶりのSHAKE SHAKEでアガってたら真山さんの声が初めて聴くレベルでひっくり返りました
その直後はてへっとベロを出してたけど、終演後捌ける際に同じパートをアカペラで歌って去っていったあたりに真山りかさんのプライド、矜持を感じました
安本彩花さん
クラポ兄さんの日はただのファン、前説もライブ中のMCも最後のトークもただのファン
美怜ちゃんが楽曲提供をお願いした時に「そういう機会があればしっかりしたものを作る」と言ってもらった時にめっちゃガッツポーズしててやっぱりファンでした
星名美怜さん
Zepp HANEDA
Tシャツは投げ捨てる
柏木ひなたさん
柏木ひなたさん推しなので(ここ大事)前説で出てきた17日は大当たりの日でした
黒髪ぱっつんロング、エビ中を見始めた頃の髪型を思い出して良かったですね
小林歌穂さん
本当に色々やってるなぁと、前からそうなんだろうけど自分のパートじゃない時も歌詞に合わせて顔芸やら何やらとにかく何かしらやってる
見てて飽きないですね
中山莉子さん
70点の時に目の前に座ってました
中山莉子さん、もしかして顔が天才なのでは?
オメカシと週末論のダンスパート、体幹の強さに裏打ちされた美しいダンスは最高です
氣志團万博の件で「絶対嫌だ!!」って言ってたのは最高に中山莉子でした
桜木心菜さん
樽美酒さんにお腹出して対抗しようとしてたけど流石にあれには勝てなさそう
喜矢武さんの汗だくTシャツの捌き方を反省してて偉かったです
小久保柚乃さん
ぽーちゃんが歌唱中に色々やってる人だとしたら、こちらはMC中に色々やってる人
ののかまるの記憶を消そうと何かを掴んで放り投げたり、樽美酒さんのスカートめくろうとしてたりほんと面白い
風見和香さん
MC明けの曲を間違ってて照れながら本来のポジションに行ったののかまる、自信満々に「私ここですよ」感を出してたのが面白かった
あぁいうこともあるんやねぇ
久しぶりにSHAKE SHAKEと売れエモ聴けて、まさかの2日連続カルマ
当初の予定では千穐楽だった18日の最後に下駄箱も回収できました
次は柏木企画と間にある秋田分校
持ってなかったいそきんもなんとかなりそうなので、年内はこのまま駆け抜ける所存です
ではでは