バーで働いて良かったこと3選
過去にバー勤務のキッカケをお話ししましたが、
今回は実際に働いてみて良かったことを紹介していきます!
お客さんが来るまでダーツカラオケし放題
お店に入って最初にやるのが、清掃やおしぼり用意などのオープン準備。
この作業が終わったら、実はお客さんが来るまでやることが無いんです。
オープン直後から来るお客さんは少ないし、会員制のバーだから客の来るタイミングは分かる。
だから、来るまではダーツとカラオケし放題。
特に、月曜は飲みに来るお客さんが少ないので、その曜日にシフトを入れて歌いまくってました笑
近くのバーに詳しくなれる
バーは同業付き合いで他のバーの従業員が飲みに来ます。
同業付き合いっていうのは、他のバーの従業員が勤務日じゃない時に気分転換や情報収集を兼ねて飲みに来るというものです。
お互いバー従業員なので共通の話題も多く、自然と仲良くなれます。
仲良くなると、その人が働いてる会員制バーにも入れるようになり、後には会員制バーを紹介できるようになれます。
あと、友達や女の子と歩いてる時に、「あのバー会員制なんだけど、良かったら紹介しよっか?」って言うのが、ドキドキしつつも優越感もあって好きでした笑
お酒について詳しくなれる
近くのバーだけでなく、美味しいお酒について詳しくなりました。
詳しくなったので、「美味しいって聞くけど実際どうなんだろう?」と思いながらお酒を頼むようになり、お酒を飲む楽しみが増えました。
酒ザコなのでそんなに飲めないんですけどね笑
まとめ
バーで働いた結果、お金を稼ぐだけではなく、
質の高い人脈や知識も増やせました。
もちろん、昼夜逆転生活になるので友達と予定を合わせにくい…
というマイナスな部分もありましたが、本当にやって良かったと感じる仕事でした。
バーに飲み行った話もあるので、気になる方はぜひ見てみてください!
では、また次回の記事でお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
良かったらサポートをお願いします!