![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106432566/rectangle_large_type_2_e7580d823f0f61c9f56220355d0e7843.jpeg?width=1200)
人生がつまらない時にやったこと
人生がつまらないと時間を無駄にしてる感じがあって、
もったいなく感じますよね。
今回は、そんな時に僕がやったことを3つ紹介します。
直感を信じて行動する
昔の僕はクラスメートに話しかけることすら
「絶対無理!」と言うぐらい、行動力がありませんでした。
でも、直感を信じるようになってからはホストをやってみたり、楽曲を製作したりするぐらい行動力がつきました。
一回行動してみると、
「できないと思ってた行動も意外とできるんだ」
という発見があって、やりたかったけど諦めてた行動を始めるキッカケになります。
もちろん最初は失敗することもありますが、
エジソンみたいな「失敗を一つ学習した」という考えをしてみると、意外と楽しく失敗できます笑
「何をすれば良いか分からない」という方は、
ふと目に入ったことをやってみてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1685072869725-jz4SzjC2C4.jpg?width=1200)
ザッピングしまくる
人生がつまらないのは、自分が何をしたいのかを分からないから。
そこでオススメなのがザッピングです。
具体的には、Audibleの気になるタイトルの本を10冊聞いてみましょう。
「10冊?多くない?」
と感じた方もいるかもしれませんね笑
でも、最初の3分ぐらい聞くと
何となくどんな話か分かるから、
10冊分聞いても30分しかかからない。
30分だけなら「意外とできるかも!」と思えるのではないでしょうか?
10冊聞けば今のアナタに必要な、心に響く1冊が
きっと見つかるはずです!
![](https://assets.st-note.com/img/1685072578930-5bkUN9BU3l.jpg?width=1200)
新しいコミュニティに入る
「一人でも人生は変えられる」
昔の僕はそう思っていました。
でも、初めてコミュニティに入ってみると
モチベーションの高い仲間から刺激が貰えて
「もっと頑張ろう!」と思えるようになり、
充実した日々が送れました。
コミュニティなら何でも良い訳じゃなくて、
頑張って結果を出すというコンセプトの
コミュニティがオススメ。
ジャンルはゲーム、モテ、ビジネスなど好きな
ものでOKです!
目標を持って行動することで学生時代の部活の
ような、目の前のことを本気で頑張る日常が
送れます。
もちろんしんどい時もありますが、
つまらない時のしんどさとは違う
「充実したしんどさ」があって、
乗り越えた先ではきっと大きく成長できます!
まとめ
今回は、人生がつまらない時に僕がやったことを紹介しました。
「1年後は今と違った、眺めの良い景色が見たい」
そんな方は、ぜひ今回の内容を実践してみてくださいね!
では、また次回の記事でお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![えびはら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88084920/profile_cf035ff039e92fd9dc5f62d4c824b2a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)