チガサキ⊿ライフ258 : 連帯保証人
1. 提出資料 娘の高校への提出資料の中に、保証書と誓約書の二枚に実印(印鑑証明書は不要)を押す必要があった。実印なんて、家の購入時に使ったのみである。私立高校だからなのか、実印を押す内容も刺激的で、以下の通りであった。
2. 定義 保証書は保護者に加えて、連帯保証人が必要と書かれていた。借金の連帯保証人になってはいけないとは良く聞くが、真面目に調べた事はなかった。この機会に調べてみると、連帯保証人には「催告の抗弁権」「検索の抗弁権」「分別の利益」が無く、要約は下記の通りで