![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129447525/rectangle_large_type_2_de7194629dd7379c815d83746d4b10e6.png?width=1200)
あらためまして自己紹介
(2024/6 最下部追記)
こんにちは。英語発音講師のMegです。
noteを始めてみたのですが、使い方が定まってなくあまり更新していませんでした。
今年はちゃんと使っていこう!ということでまずは簡単ですが自己紹介をしようと思います。
(前にも書いてるのですが、もう一度きちんと書いてみます)
ここからはあまりかしこまった言葉使いは無しにして書きますので気楽に読んでもらえたら嬉しいです。
私の職業は?
「英語発音講師」
主にオンラインでアメリカ英語の発音とか音読のレッスンしてます
なぜオンライン?
たまたまコロナ禍になるずーっと前、フィリピン人講師の格安オンライン英会話が流行って、少しずつ日本人の先生も在籍してるスクールが出てきた頃、「こんな便利な働き方があるの?」と始めたのがきっかけ。
それまでは対面でのレッスンをしていました。
なぜアメリカ英語?
実はイギリス英語が好きなんだけど、アメリカ英語に触れる機会の方が多かったのと、最初に発音講師をすることになったスクールがアメリカ英語に特化してたから。
なぜ発音?
もともと洋楽が好きで英語の音に興味がありました。
でも発音教えるぞ!と意気込んでいた訳じゃないんです。
転職しよう!と英語が使える仕事を探してた時に偶然見つけた英会話スクール、そこで採用してもらえて、更に発音講師のトレーニングを受けさせてもらいました。
今思えばなんとラッキー!
発音しか教えてないの?
はい。
かっこよく言うと、発音に特化したいのであれこれやらずに発音専門で教えています。
が、発音以外は教えられるレベルではないから…と言うのもまた理由の1つ。
この辺の私の苦手なことの話はまた今度
レッスンどんな感じ?
発音はコツがわかれば上達するよ!だから楽しく練習しましょう!がモットーなので、難しい用語はなるべく使わないようにしてます。
あと、これは私自身がそうだからというのもあるのですが、細かい規則を座学で学んで暗記するような学習方法が苦手なので、できるだけ生徒さんに声を出してもらって、私は話し過ぎないように心がけてます。
もちろん、何か目標があってガチで身に付けたい人には厳しくやりますよん
オンラインレッスンはCafetalkで教えています
最後に
私の日々のお話や、自分の英語学習のことなど、講師としてじゃない発信などはXかスタエフをフォローしてもらえると嬉しいです!
あれこれやっているのでよかったらこちらのリンクから↓
スキ!やフォローたくさんしてもらえると嬉しいです!
以下追記
ーーーーーーー
他のnoterさんの記事を読むのも好きなので、英語と関係ない記事にいいねを押したりフォロしたりしています。
語学全般、育児、北海道、洋楽、ハンドメイド
あたりが好きなジャンルです
フォロバはお気遣いなくー(^^)