
大人の学級日誌#40 カルチャー変革が必要です👩👨
パナソニックCIOの玉置肇さんの記事を読みました。
ITmediaビジネス ONLiNE
私もいろいろな研修でお話させていただくのですが、
GAFAM5社の時価総額が、東証一部約2170社の合計を上回っています
また、本日の新聞記事にもあったように、日本の最低賃金は韓国よりも低い水準です
一人当たりのGDPも韓国が↑です
私が使っている化粧品もMADE IN Koreaです(余談ですが・・)
日本がなぜ変わらないか、変われないかと考えてみると
ずーと昭和の階層型のままのような気がします
「ゼロトランス」
規則違反を許容せず、厳しく罰すること
何を許容しないかというと、年齢、性別、宗教、人種、国籍といったものに対するハラスメント。多様性を受け入れる職場をつくらないと日本の経済成長はないでしょう。
どんなに優秀な人でもハラスメントをしたら許さない。
そんな職場が必要です。
大人の学級日誌#39でも紹介したとおり、どんな職場も
💕個人的に互いに助け合う、友人同士のような信頼し合う関係
が必要です。
オープンでフラットでみんなが上機嫌で働ける職場を目指していきましょう。