![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170878728/rectangle_large_type_2_e824d718615277cb0693191386fe3870.png?width=1200)
勉強する楽しさ
※この記事は、instagramストーリーズに投稿した心の声ダダ漏れストーリーズを文字起こししたものです。
今年、夏に岡山と京都に行って
今週は金沢、福井に行ったのだけど
どちらも茶療講座の講座仲間さんに
アテンドいただいていまして。
中国茶について知識を増やしたくて
茶療講座に参加しようと思いまして
講座を修了した時点で
お茶の知識が増えて
目的は達成できたのだけど
それ以上に
お茶の楽しみ方を知ったり
人との出会いが
ぶわーーーーーーーっと広がるという
想定していなかった副産物があって
出会った方々のおかげで
確実に私の人生は豊かになっていて
ちゃんこさんが講座生の募集をしていたとき
ほんと、なにをするのか全く分かってなかったのだけど
ビビッときて申し込んだ過去の自分を褒めたい。
そして
勉強するって、いいな。って
今日の最終回の講座を受けながら感じていて
お金を払って勉強するって大事なんだねと
しみじみしてます。
もっといろいろ勉強していこうと思います。
2024年11月
いいなと思ったら応援しよう!
![たまき | フードプランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164795470/profile_751beaafb9fd4c841d829aedf4d012e7.png?width=600&crop=1:1,smart)