第5回三次元アイドル杯で見事に優勝を果たしたウザペソ氏の作品を勝手ながら分析する記事になります。ウザペソ氏本人による記事は以下リンクからどうぞ。頑張って色々書いていたら自分の歌詞にも言及してくださいました。ありがとうございました。
FES☆TIVE「新・奇天烈物語」
作詞・作曲・編曲:玉屋2060%
→英語歌詞の美しい処理から始まり、聴き手を惹きつけている。「s」の音を再現しようという意図が見られて流石。
→「ハッピーな」と書かれているが実際には「ー」はほとんどない歌い方になっており、そこを忠実に表現している。こういう細かいところで差が付く。
→新外国人ケラーの入団にかなり助けられていそう。
→無難。偶然だとは思うが深江/オコエと揃えるところは大事。
→歌い方に合わせて忠実に再現している。ような→与田、カルマ→河村とか。河村説人なのもペソ氏らしさが出ている。
→本当は「」の中身と歌詞は揃えたかったと思うがここは仕方ない。
→「あなたの~」を「中」で揃える、「それぞれの」も「米 米野」で揃える拘り。「交わって」に加治屋蓮はそんなに納得してなさそう。ギャビー・サンチェスだと「っ」を処理できる反面、母音しかあってないという難点があるし悩ましいところ。
→ビリー・マーチンが気持ちよすぎる。自分がやると背景にタイゲイニーをやりたくなってグチャグチャになってしまいそう。
→麻生は納得していなさそうだが、別解は思いつかない。この辺でビシっと正解を出せると戦えるようになるのかなあ。
→チェンバレンを使わないで上手く表現しているところがペソ氏らしい。
→納得。
→「バティスタ サンタナ 植 大塔」好き。
→綺麗に刻んだなという印象。
→綺麗。自分には作れないと思う。
→美しい。この後も出てくる「ストーリー」の処理が完璧。何となく「Sing Out!」を思い出した。
→「Billions」の処理に注目しがちだが、「り」で韻を踏んでいることにも着目したい。美しい。偶然かもしれないが。
→英語パートが天才過ぎる。
→中田の統一素晴らしい。
→順当。
→東明大貴、須田幸太好き。
→伊集院の起用美しい。
→ここも「」と合わせたかったのかなと思ったり。仕方ない。
→それぞれの処理が相変わらず美しい。バール・スノー上手い。サビ終わりにちゃんとインパクトある歌詞を持ってきていて流石。
→同じ歌詞は同じ選手の並びにしたい、というコンセプトが窺えて流石。「でんでんぱっしょん」を思い出した。ロイの使い方が褒められていたが、実際は偶然の産物なのではないかと予想。阿井も甲斐も限界ギリギリまで使っているのでその中で足搔いた結果なのでは?
→切り方が元歌詞と選手でズレている分若干追いにくいが許容範囲内。
→個人的に「満月」は「サンチェス」派。「つ」には「る」よりも「す」の方が近いと考えるので。ただ、誤差の範囲だと思うし歌い方や曲調次第なので人による。
→伴勇資好き。狩野なのも歌い方準拠で流石。
→納得いってなさそうな気がする。シコースキーがインパクトあって流石。
→マストニー好き。「モンティージャ モリーヨ」と「モ」で揃えているところ大事。
→共に描こうよで「ともにー」と少し伸ばして歌っているところを上手く拾ってリンデンを当てはめているのが流石。W大島が中日なのも好き。
→ここは全部好き。
→バトラーとハドラーが並んでいるの好き。武笠とかよく思い付いたな…
→綺麗。甲斐が足りてよかった。
→「これからさ」の「ポレダ ラガ」は少し気になるが許容範囲。歌うなら浅井とかかなあ。
→自分の歌詞で「ポートのところをモートンにしとけばよかった」と反省したが、ここはポートでいい。止まんないの「と」と「ま」が止まんないので。
→ここまでレイを温存できていること、後半の統一感、その他外国人選手の採用と完璧。
→最後のフィル・コーク〆もインパクトがあって美しい構成。文句なし。
感想
優勝も納得のクオリティで非の打ちどころがほとんどない素晴らしい作品。というか今大会は全部クオリティ高すぎ。勝てる気がしなかった。
やきゅうた活動を始めて以降、未だにペソ氏に勝てたことがない。誓ったリベンジ。