![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45299903/rectangle_large_type_2_c0914a51a5f94170608201fbf6d746d3.jpg?width=1200)
東京は、スポーツカーやバイクには向かない街だ。
いやね、夕方のニュースで、"ルーレット族"なんて言って、深夜の首都高をスピードを出して、何度も回る人たちにインタビューして、
「コロナのうっぷんを晴らしに走りにきた」なんて、コロナと無理くり結びつけるコメントを取ってたんですけど、
イヤイヤ、そもそも東京に、気持ちよく走れる場所なんかすごく少ないんですよ。
渋滞もあるし、信号も多い。
以前、東京でレンタルバイクを借りる機会があったんですが、借りた場所から、
気持ちよく走れる峠道まで1時間かかったんですから!
でもね、走って気持ち良いようなスポーツカーや、そもそもバイクなんて、中古車買うにしても、そりゃあ、そこそこ余裕資金がいる。
そういう余裕が作れる仕事って、やはり東京のような大都市に集中してるんですよね。でもね、
スポーツカーやバイク好きの皆さん!
地方は良いですよー
首都高走って他の人に迷惑かけるようなことないですし。
他の車両も少ないし、何より、良い感じの峠道が多い。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45299820/picture_pc_b5700c9ce12bcba8a6422f69353725a5.png?width=1200)
日本の構造的問題かもしれませんけどね。
かえって、こういう機会に、大都市集中が改善に向かえば、と思います。
それでは、またー!
いいなと思ったら応援しよう!
![でぃーぷ ☆ パーポー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46211193/profile_4307d049d13ea246b2b824b23a368546.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)