ヘッドライトのデザインが最高かつ、今買えるクルマたち!!
古今東西、カッコいいクルマのヘッドライトというかフロントマスクは沢山あります。
最近はコンピュータでデザインするので、もの凄く変わった(変な?)デザインが結構ありますが、とにかく今回は、昔のクルマを含めて、いろんな工夫を凝らしたカッコいいヘッドライトのクルマをご紹介。
ただ、単にカッコいいだけではアレなので、
なんと!
現役の売り物(=買えるクルマ!)にこだわって、
ヘッドライトのタイプ別にご紹介! と言っても、
安心してください!
ヘッドライト以外の全体のスタイリングなどもカッコいいクルマ限定ですから!
それではどうぞ。
1. 丸の4灯式
ワタシの好物はこれ、丸の4灯ヘッドライト。もうそれだけで、カッコいいと思ってしまいますが、少しずつ特徴が違いますよ!
まずはこちら。
↑アルファロメオ・GTV6。350万円(くーっ)4.2万km。82年式。
一度は乗ってみたいカッコいいクルマ。
・単に丸の4灯というんじゃなくて、ライト部分だけ奥にすぼまり、ボディ前端の切り欠きが、ライトの部分だけちょっと広くなっているところにご注目!これがカッコ良さの秘訣かと。
↑アルファの4灯を紹介してしまったら、これを飛ばす訳にはまいりますまい。
ジュリア・2000GTV。358万円。74年式。走行不明。
きゃーっ。カッコいい。問答無用ですわ。
ジュリアシリーズで丸の4灯はこの2000GTVと、1750GTV。グリルの桟のデザインが異なっていて、どちらもイイ!
お兄さんどっちにしますか?
↑1750GTV風にモディファイされた、1300GTジュニア。72年式。298万円。走行不明。
アルファの丸4灯って結構あるし、しかもカッコいいのが多い。まだありますヨ。
コレの売り物があるのか!
と日本の中古車市場の奥深さを知る、この特殊4灯!
↓
どや!
泣く子も黙る、
モントリオール。74年式。5.4万km(!)。価格ASK。
高いんだろうなー。しかしもう、世界に何台あるのかというくらいの希少種。コレを逃すともうないかもしれませんね!
ちなみにヘッドライトは半リトラクタブルで、開けるとこんなにおメメぱっちり!(売り物は開いてる写真がなかったので他の車ですが)↓
いやーアルファだけでこんなにあったけど、お次はこちら。
↑ドイツ🇩🇪からの刺客、
BMW M3(E3)! 8.9万km。87年式。価格ASK。アイディング・チューン。
コレはワタクシ、以前所有してたことがありますので、自信持ってオススメする、カッコいいクルマです。
走りはすごく猛々しいです。
しかし、タマ数が目に見えて少なくなってきて、価格も高騰してきてます…
そして丸4灯のトリを飾るのはこちら。
ダッジ・チャレンジャー! 468万円。1.6万km。19年式。
実はこのクルマ、厳密には丸の4灯ではなく、上部の弧を平らに切り取って、より奥目で上目遣い風に見える工夫がなされてるんです!↓
2. リトラクタブル・ヘッドライト。
お次はスーパーカー世代の憧れのマト、リトラクタブル・ヘッドライトです。
だからって、カッコいいクルマばかりじゃありませんから、厳選して、ご紹介。
まずはこちら!
↑トヨタ・初代MR2(AW11型)! 84年式で、なんと走行1.3万km。335万円!
歴代MR2シリーズの中で最もカッコいいと思うのがこちらの初代AW11型。
この個体は程度極上の香りがして値段も高いですが、AW11だけで20台以上売りに出ていて、二桁万円台から狙えそうです!
しかしまあ、日本車でリトラのスポーツカーといえばこれの右に出るものはおらんでしょう。↓
↑ホンダ・NSX! 91年式。6.9万km。588万円。
いやー、最近改めて、初代のカッコ良さを思い返すんだよな。
宣言しておきましょう、新型のNSXがアレなので、初代がさらに値上がりすることは間違いないでしょう!
しかも、後に固定式ヘッドライトのが出ますが、リトラの方が圧倒的にカッコいい!とワタクシ思います。
さてお次はイタリア🇮🇹からこんにちは。↓
↑フィアット・X1/9。79年式。走行不明。270万円。
コイツも以前所有していました。トラブルに泣かされるも、ホントに小さくて低くて、カッコいいクルマでした。
これもタマが減って、価格が高騰してますね…
最後は、リトラクタブル王国フェラーリから。敢えてこちらをセレクト。
ディーノ308GT4。75年式。3.2万km。1,640万円(!)
本家308の陰に隠れている気がしますが、
鋭いウェッジシェイプに、派手でなく上品さが漂うコイツも相当、カッコいい。高いですが。
目を開けると、こんな感じ。↓
3. 透明カバー付き!
ヘッドライトにはそもそも、ガラスのレンズが付いていますが、それをさらに透明なカバーで覆えば、なぜかカッコよくなる!
まずはこちら。
↑ジュニアZ。2.4万km(!)。87年式。価格ASK。
丸の4灯をプレクシグラスのカバーで覆った特殊な、しかし超カッコいいヘッドライト。アルファの盾の形に穴が空いてます!
"Z"は、名門カロッツェリア、ザガートを示します。通気のため後ろのガラスハッチが電動で少しだけ開くとか、ウンチクにも事欠きません。まあそんなこと置いといて、リアビューも含めて、小さくて、とにかくカッコいいクルマです。
お次はこちら。おフランス🇫🇷から。
↑アルピーヌ・V6ターボ! 91年式。3.1万km。価格ASK。
一時期は結構値下がりしていたのですが、タマが少なくなったためか、相当値上がりしてきていますね…この写真のものは限定バージョンのLe Mansですからさらに値が張るかと…
お次は国産🇯🇵の名車。ジャーン。
マツダ・コスモスポーツ! 72年式。5.8万km。価格ASK。
日本が誇る超カッコいいフロントマスクを持つクルマの1台。
S30や240のフェアレディZや、アルピーヌA110、フェラーリ・ディーノ246もそうですが、この手のヘッドライトはホントカッコいい。でもどのモデルもびっくりするほど高騰してます…
値が張るといえば、こちら。想像つきませんが、なんと「販売中」の表示が!
↑フェラーリF40 LM! 94年式。
F40のコンペティション版です。
その名のとおりルマン24時間も走ったこのクルマが買えるとは!
ノーマルのF40はリトラクタブルライトとの組み合わせ↓ですが、軽量化のために固定式に替えられたこちらの方が、グッと迫力が増してます。
4. 多灯式!(4灯を超える)
4灯を超えるライトを持つ男、じゃなくてクルマ。まずは鬼の6灯式、どうぞ!
↑アルファロメオ・SZ。91年式。580万円。2.9万km(!)。
全体がもう、独特のな雰囲気を漂わせるこのクルマ。イル・モストロ(怪物)のニックネームにも納得のいく、少しグロテスクな感じもするデザインですが、なんとも言えず、カッコいいのです!
お次は、デザインはイタリア🇮🇹で、メイドインジャパン🇯🇵のこちらの6灯式。
↑ザガート・VM180! 298万円。01年式。なんと走行0.1万km! 新車ですやん!
ベースはトヨタのMR-S。デザインは今回何度も登場するイタリアのザガート。このデザインを、安心のメイドインジャパンで乗れますぜ!
ワタシは本家MR-Sより圧倒的にこちらが好きです。
そして多灯式のラストは…
売り物が発見できなかったため、番外編扱いです…
アルピーヌA310!
このデザインを考えつき、実現させたことにホント、敬意を表したい。それくらいカッコいい、6連装ライトでした。
ふーっ、
一気呵成に紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したクルマたちは、グーネットやカーセンサー等で検索すると出てきますので、よろしければ。
なお価格は車両価格のみ表示してます。
中古車のコンディションは、見て、乗らないとわかりません。気になる方はそれぞれのお店に問い合わせを。
それでは、またー!